線路の上にっ「あつあつ亭?!!」
穴水の冬と言えば“まいもんまつり冬の陣・かきまつり”
のと鉄道穴水駅のホーム横(線路上)に、牡蠣料理店『あつあつ亭』がオープンします。毎年1月から3月の土日・祝日に営業し、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ごはん、牡蠣釜めし、能登ワインなど、牡蠣尽くしに加えて美味しい地酒が味わえます。
待合室は電車の中。もぅ、電車好きにはたまりませんっ!
詳細情報
■営業期間
2020年1月11日(土)~3月15日(日)の土・日・祝日開催
■営業時間
10時30分~15時(LO14時30分)
■お問い合わせ
☎0768-52-2300(のと鉄道観光列車予約センター)10時~17時対応
■メニュー
- セット(焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ご飯、味噌汁、漬物)1900円
※のと鉄道の列車利用のお客様で、あつあつ盛りセットをご注文の方には、焼き牡蠣2個サービス♪ - その他、牡蠣料理(牡蠣釜めし、牡蠣酒蒸しなど)
- アルコール類(生ビール、地酒、能登ワイン各種)
- ドリンク類(ノンアルコールビール、ウーロン茶、ジュース)
※お食事時間は1時間までとなっています。
※混雑時は店舗にて受付を済ませ、待合室でお待ちください。
※材料がなくなり次第、営業終了となります。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。
あつあつ亭は穴水駅の横(ホームと繋がっています)の建物で食べる事が出来ます。ドアを開くと、中は炭火で焼いた牡蠣の香ばしいかおりでいっぱいです^^
ホームの上がなんと食堂に!ガッタンゴットンと電車の音を聞きながら焼き牡蠣を頬張る♥
たまりませんね~(o˘◡˘o)
こちらに掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんので、必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
.
牡蠣尽くし ♪ スタート ♪
焼き牡蠣
.
焼けてくると、牡蠣の蓋が徐々に開いて来ます。待ちきれませんっ!
バッチバチ殻が飛んでくるので小さなお子様は気を付けて下さいね☆
.
うおーーー!(^^)!
中からプリップリの牡蠣が出て来ます♪
磯の香りと海水でいい感じに味付けされ、牡蠣の美味しさが口いっぱいに広がります。
これがあるから能登の冬は大好き(o˘◡˘o)
.
ふぐとイカの干し物
メニューは牡蠣以外に、干物などもあります。目の前の炭火で焼く干物もこれまた美味しいっ♪
.
牡蠣フライ
焼き牡蠣とはまた違った美味しさがあります♪
.
牡蠣釜めし
牡蠣がたっぷり入って、ご飯もふっくら♪
出汁と旨味が重なってとっても美味しかったです。味付けもしっかりしています。オコゲがまた最高!
.
電車の中が待合室にっ!
こちらの電車の中が待合室になっています。
2車両あって、お座敷席車両と椅子にテーブル付の車両があります。こちらではコーヒーが100円で頂けます。
牡蠣を食べる前に、すでにテンションが上がりそうでした。
電車好きの方には、こちらの待合室列車も見逃せないっ!
.
駐車場について
こちらが穴水駅です。駅周りが無料駐車場になっています。
お車の方はこちらで駐車して下さい。
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | 炭火で目の前で焼いて食べる『牡蠣』はとても美味しいです。あつあつ亭は好きなメニューを選べて他店よりも安いのが嬉しいです。シーズン中は込み合います。こちらは待ち時間を電車の中で過ごせると言ったユニークな試みも嬉しいです。 |
住所 | 〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町大町ト33 |
電話番号 | 0768-52-0900穴水駅 |
営業時間 | 10時30分~15時(ラストオーダー14:30) |
定休日 | 平日 |
駐車場 | 有り。穴水駅の駐車場利用(無料) |
開催曜日 | 土・日・祝日 |
予約について | 予約に関しましては、当日、指定の観光列車「のと里山里海号」をご利用の方のみとさせていただきます。 ▼予約開始日:ご利用日の1か月前より ▼予約条件:当日の「のと里山里海号1号、3号、4号」の利用者限定 ※予約席には限りがございます。 ※ご予約は電話にてのみ受付いたします。観光列車予約サイトでは受付できませんのでご注意ください。 ご予約・お問合せ:のと鉄道観光列車予約センター☎0768-52-2300(10:00~17:00) |
備考 | ホームページはこちら 休日のみの開店なので、お店は非常に込み合います。1時間~1時間半の待ち時間は覚悟をして下さい。電車利用の方は電話で予約も可能ですが、車でお越しの方は、受付で名前を書いて順番を待ちます。電話番号を知らせて、順番が回ってきたら連絡をしてもらう事も可能です。1時半過ぎになると、割と順番は早く回ってきますが...牡蠣は在庫がなくなってしまうかも(^^) |