ジュラシックワールドや、ゴジラ、LOSTなどの映画のロケ地をバスで周るクアロアランチの人気ツアーです(^.^)他にも、第二次世界大戦時の弾薬庫「バッテリー・クーパー」の中に入ったり、雄大なカアアヴァ渓谷をバスに揺られながら巡るツアーです✨日本語専用のツアーもあるので、英語が苦手な方でもOKです♪「ジュラシック」シリーズが大好きな私には最高にHappyなツアーでした。

映画ロケ地ツアー詳細情報
■料金■
大人 $45.95 子供 $35.95(送迎なし)
■所要時間■
約90分
■催行時間■
8:45/9:15/10:30/11:00/12:45/13:15
■予約URL■
https://www.kualoa.jp/reservation/
さらにパワーアップした内容の【プレミアム映画ロケ地ツアー】
があります。
ジュラシック・ワールドのシーンで登場した、インドミナス・レックスの檻、ジャイロスフィアのローディング・ドックまたジュラシック・パークのゲート、有名なログ、ゴジラの足跡、そして人気ドラマシリーズ、ロストに使用されたバンカー、Hawaii Five-Oのセットなどを訪れます。
お値段も、グッと高くなり...
★料金
大人 $119.95 子供 $99.95 幼児 $99.95(送迎なし)
★所要時間
2.5時間
★催行時間
9:00, 1300(ともに英語のみ)
※料金等の内容は変更になる事もあります。
.
ツアー予約の待ち時間にトロピカルファーム観光~✨
我が家は予約なしで直接行きました。
映画ロケ地ツアー出発までかなり(3時間ほど)待ち時間があったので、
トロピカルファーム(マカダミアンナッツファーム)
に行ってきました(^.^)
車で近くの距離にあります✨
ミニポリネシアンショーツアー
まで参加出来、ファイヤーダンスも見れたので、
トロピカルファームもクアロアランチも両方メイン観光として
楽しむ事が出来ました(^.^)
クアロア・ランチとトロピカルファームは近くに位置します(^.^) 2時間ほど待ち時間がある場合は足を運んでみて下さい(^.^)色んなフレーバーのマカダミアンナッツや、コーヒーの試飲(飲み放題?)が出来ますよ~🍍
.
映画ロケ地ツアースタート🚌💦
ビジターセンター裏から、専用のバスに乗り出発します✨
ビニール恐竜がバス乗り場で送迎してくれる事も~(^.^)
.
ごっついバスでツアーにまわります♬
英語が苦手な私の為に、日本語のバスツアーに参加しました(^.^)
.
《コオラウ山脈》
のどかな大草原を見渡しながら、出発します(^.^)
.
《シュガー・ミル跡地》
最初の撮影スポット📷✨
ハイウェイ沿いに残るかつてのシュガーミル(砂糖工場)の跡地です。この横を通り山道へと進んでいきます。
建物の残骸が今でも残っている風景は、ハワイの明るさの中に異様な雰囲気を醸し出していました。
.
ハワイ・オアフ島の北東に位置する「クアロア・ランチ」は、古代には王族しか立ち入ることが許されなかった聖なる土地でした。そしてここには数々の神話が語り継がれています。
壮大な山並みや、広がる草原、プライベートビーチ。スピリチュアルな雰囲気に包まれた緑豊かな大自然。クアロア・ランチの大自然から湧き上がる癒しのパワーを存分に体感する事が出来ます。
右上に見えるボックスのようなものは【ジュラシックワールド2015】の映画のセットだそうです✨
.
《第二次世界大戦時の弾薬庫「バッテリー・クーパー」》
ここで下車し、内部を見学します。
冷んやりとした倉庫の中は現在は映画資料館・戦時資料館となっていて、戦時中の資料や、映画のポスターや小道具が展示されていました。
ハワイは、過去に大きな哀しみのあった場所。
戦跡がきれいな状態で残っていて観光名所となっている事は、二度と哀しみを起こさない為の警告にも思えました。
.
《アラエ・ウラ》
ハワイの伝説で、神々の火をハワイの人々のもたらしたとされる鳥「アラエ・ウラ」。その伝説のアエラ・ウラが、ここクアロアランチで見ることが出来ます。敷地内に点在する養殖池で5羽のアラエ・ウラの生息が確認されています。
運が良ければ、ツアーの中で見ることが出来ます✨
今回、私たちのツアーでもその姿をとらえることが出来ました(^.^)ハワイには、島特有の伝説がいくつかあります。伝説に触れてからクアロアに来ていれば、もっと感激しただろうな~ってちょっと後悔(^.^)
.
豚の頭の置物?これは、何かのお祈りでしょうか?
ガイドさんのテンションが高く、バスも揺れまくるので、説明もほとんど聞き取れず~状態でした(^.^)
.
ここから映画ロケ地ツアーがさらに盛り上がりますっ📹✨
いよいよ、広大なカアアヴァ渓谷に入っていきます。
このモアイ像の先に、映画の撮影スポットが次々に現れます✨
ちなみに、このモアイは映画とは全く無関係のようです💦
.
前方に何やら見えて来ましたーーー👀
ジュラシックパークの映画の一場面~✨
皆さんは、覚えてますかね...❤
ツアー客の興奮もマックスです🔥私の興奮も爆発しそー🔥
バスのガイド兼運転手のノリノリお姉さんが、私たちの持ってるカメラで撮影してくれます♬
恐竜の小道具を使えば、こんな感じ~~~♬
撮影中に、四輪バギーツアーと、乗馬ツアーの人達と遭遇~(^.^)
興奮冷めやらぬ中、バスは次の撮影スポットへと出発します🚌💦
この景色は、いろんな映画の中で使われているようです(^.^)
見覚え、ありますよね❤
大草原に大きな穴がー‼?
正解はっ!「1998年のハリウッド映画ゴジラ」の足跡だそうです(^.^)
他にも「LOST」や様々な映画やテレビドラマの撮影スポットを見ることが出来ます。
.
《チャイナマンズ・ハット》
カネオヘ湾にぽっかり浮かぶ「中国人の帽子」と呼ばれる小島です。クアロアには以前、砂糖きびプランテーションがありました、そこで働く中国移民のかぶっていた帽子になぞらえて命名された島です(^.^)
.
《モンキー・ポッド》
主な産地は中南米や西インド諸島で、亜熱帯地域に分布するこの木の名前はモンキーポッド。猿がその実を好んで食べることから付いた名前です。
日立のCM「この木なんの木?気になる木~♬」でもお馴染みの大きな大きなモンキーポッドがここクアロアでも見ることが出来ます。
.
ほんっとうに名残惜しいけど、映画ロケ地ツアーも、ここで終わりです。
パワー溢れる素晴らしい大地に足を踏み入れる神聖な気持ちも、バスの大揺れでパニック✨そんな楽しい楽しいツアーでした。
人気映画の撮影スポットに行けるお勧めの観光名所でした(^.^)
.
駐車場について
建物前に大きな駐車場があります。
.
ワイキキから車をご利用の場合
ワイキキからH1西方向に乗り、9kmほどでリケリケハイウェイに入り北上、12km程行ったところでカヘキリハイウェイに入り西へ、そのまま道なりに16kmほどで到着します。クアロア・ランチまではおよそ40km、所要時間は約50分です。
おすすめ | ★★★★★(5点) |
---|---|
感想 | ジュラシックワールドや、ゴジラ、LOSTなどの映画のロケ地をバスで周るクアロアランチの人気ツアーです(^.^)他にも、第二次世界大戦時の弾薬庫「バッテリー・クーパー」の中に入ったり、雄大なカアアヴァ渓谷をバスに揺られながら巡るツアーです✨日本語専用のツアーもあるので、英語が苦手な方でもOKです♪ |
住所 | 〒 49-560 Kamehameha Hwy. Kaneohe, HI 96744 |
電話番号 | (808) 237-7321 |
営業時間 | 7時30分~18時(カフェテリア 7:30-16:30) |
定休日 | 毎日営業(クリスマス、元旦を除く) |
駐車場 | 建物前に大型駐車場有。 |
クアロアランチを楽しむための質問事項が載っています | https://www.kualoa.jp/info/faq/ |
クアロアアクティビティ | https://www.kualoa.jp/info/faq/ |
クアロアランチのご案内 | https://www.kualoa.jp/info/faq/ |
備考 | ホームページはこちら |