
大江戸温泉グループ「山下屋」側にある足湯です。
周辺は散策スポットになっているので、休憩などにおススメです(^^♪
| 所在地 | 石川県加賀市山代温泉18-121甲 |
| 問合せ | 0761-77-1144(山代温泉観光協会) |
| 利用時間 | ■4月1日~10月31日/8時~21時 ■11月1日~3月31日/8時~18時 ※メンテナンス日には利用不可な時間あり |
| 使用料 | 無料 |
| 駐車場 | 総湯の駐車場をご利用下さい(徒歩5分ほど) |
場所

山下屋の門の左側に足湯の入り口があります。

足湯のご紹介

少し奥詰まった場所にあるせいか、人も少なく静かな雰囲気でゆっくり足湯に浸かれます。

山代温泉の由来は、約1300年前の事。行基(高僧)が、湧水で傷を癒す一羽のヤタガラスを見つけたのが始まりとされています。
こちらにはヤタカラスが祀られ、足湯に来る人たちを見守ってくれているかのようです。



飲泉出来るようです。
山代温泉のお湯は、万国衛生博覧会で金賞を受賞。ミネラルが多く体の中から元気に美しくなれるようです(^^♪


足湯の周辺

周辺には、すぐ側の山下屋、総湯や古総湯、はづちを楽堂。
少し歩くと、服部神社や薬王院温泉寺など散策スポットがあります。

駐車場

徒歩5分ほどの場所。総湯、魯山人寓居跡の無料駐車場をご利用下さい。
【山下屋(山代温泉)】無料ラウンジ♪展望露天風呂♪おススメの均一料金宿♪
| おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
|---|---|
| 感想 | 山代温泉、山下屋横にある足湯です。奥に入った所にあるせいか、人もすくない印象で、静かにゆっくりと足湯が楽しめます。 |
| 住所 | 〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18-121甲 |
| 電話番号 | 0761-77-1144(山代温泉観光協会) |
| 営業時間 | ■4月1日~10月31日/8時~21時 ■11月1日~3月31日/8時~18時 |
| 定休日 | メンテナンス日には利用不可な時間あり |
| 駐車場 | 総湯の駐車場をご利用下さい。徒歩で5分ほど。 |
| 備品 | タオルなどの設置はありません。ご持参下さい。 |
| 備考 | ホームページはこちら |