輪島(能登エリア観光)

夫婦岩(輪島市) めおと岩

2025/7/14  

輪島の秘境、西保海岸にある「夫婦岩」 輪島市街地から西方の上大沢まで12.5キロ続く海岸で、能登外浦特有の荒々しい断崖が続いています。岸線に沿って奇形の巨岩が多いが、この一帯の海岸線の特徴です。 亀の ...

椀貸し谷ポケットパーク (輪島) 

2025/7/14  

NHKの朝ドラ「まれ」の舞台になった間垣の里、大沢町(ドラマでは外浦村)を眼下に一望できる展望台です。 この先には、観光スポット「桶滝」があります。 山に囲まれた、静かで素朴でのんびりとした時間が流れ ...

桶滝(輪島のパワースポット)願いが叶うと言われる水

2021/9/3  

輪島の最強!パワースポット 岩場にポッカリと空いた大きな丸い穴。 その中から水が流れ落ちている不思議な形の滝。 かたちが底の抜けた桶のように見える事から【桶滝(おけたき)】と名が付けられました。 宿泊 ...

ぞうぞう鼻見晴らし展望台 西保海岸展望台(輪島市)

2025/7/14  

「ゾウゾウ鼻」名前の通りの象の鼻の形の岩が...?!! 島市から猿山岬灯台方面へ続く西保海岸を眼下に見下ろしながら走行中に展望台が見えて来ます。 展望台からは、奥能登の壮大な海が一望出来ます。曲がりく ...

【曽々木ポケットパーク】麒山瑞麟和尚(曽々木パワーゾーン)

2023/3/3  

こちらは、曽々木ポケットパークです。 【曽々木パワーソーン】の中の、福が穴、せっぷんトンネル、岩窟不動が鎮座する洞窟への入り口前にあります。 . 麒山瑞麟和尚(きざんずいりんおしょう) 「福ヶ穴」があ ...

【足湯 湯楽里】(輪島市)朝市の後は足湯でまったり♪

2022/5/26  

輪島の朝市通りから徒歩5分程にある無料の足湯「湯楽里(ゆらり)」 輪島の人気観光スポット「朝市」でたっぷりと歩いた後は、湯楽里でゆったりと疲れを癒して下さい(^.^)足湯に浸かるだけでも体が軽くなりリ ...

【千体地蔵】(輪島パワースポット)奥能登曽々木パワーゾーン

2021/9/3  

岩倉山の中腹にそびえ立つ千体地蔵。 海からの風や雨に浸食され、いつしか無数のお地蔵さまが浮き出たようになりました。 下から眺める千体地蔵。 パワースポットだと言う事で、急きょ山登り決行! . 【千体地 ...

垂水の滝(輪島 曽々木海岸)

2025/7/14  

輪島市と珠洲市の境界「八世乃洞門」トンネルのすぐそばに垂水の滝があります。 断崖から直接海へと一気に流れ落ちる様子は美しくも有り、迫力満点です。 冬の日本海からの強い風で、水があおり上げられることから ...

七尾フィッシャーマンズ・ワーフ【能登食祭市場】

2025/7/14  

能登の魅力がぎゅっと詰まった県内で最大の道の駅 能登の玄関口“七尾” 七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場は、天然の良港として古くから栄えてきた能登最大の漁港・七尾港にあります。 朝どれの新鮮な ...

道の駅輪島 ふらっと訪夢

2025/7/14  

輪島駅の名残が残る電車好きにはたまらない道の駅 『道の駅輪島 ふらっと訪夢』には、輪島駅の跡地を思わせる名残が一部残っています。 輪島駅は、のと鉄道輪島線の終点の駅でした。一部、線路とホームが保存され ...

© 2025 金沢・能登おすすめ観光スポット Powered by AFFINGER5