室内でゆっくり足湯が楽しめます
輪島の朝市通りから徒歩10分くらいの所にある、源泉かけ流しの足湯”湯楽里”。建物の中にあるので、お天気が悪くても、ゆったりとご利用出来ます。
建物前には、飲泉所や、犬の足湯があり、女性に優しい更衣室や、別の建物でタオルの販売もしています。浴槽には手すり付きの席もあり、車椅子や手押し車で利用できるバリアフリー設計です。いたせり尽せりの輪島の足湯。お楽しみ下さい。。。
入口には飲泉口が設置され、飲む事も出来ます。温泉特有のちょっと塩辛い感じがしました。
.
湯楽里までの道しるべ
至る所にある看板を目印に行くとわかり易いです。。。
道の駅輪島ふらっと訪夢より徒歩で約10分ほどにあります。
輪島朝市や輪島塗の工房が並ぶ輪島工房長屋のほど近くにあります。
.
ワンちゃん専用の足湯「ワンダフロ」
今まで、色んな足湯を訪れましたが、犬用の足湯があるのは初めて(o˘◡˘o)深さも広さも丁度良さそうです(o˘◡˘o)
.
足湯のご紹介
平成18年にOpenした湯楽里は木で出来た建物で、きれいに掃除され清潔さが保たれています。
子供の膝下くらいの深さで、お湯は熱め。
広さもあり、ゆったりとくつろぐ事が出来ます。
足湯って不思議なんです。足だけお湯につかるだけでも体がスッキリ♪まるで、お風呂に入ったようなスッキリ感と清々しさ(o˘◡˘o)体もホコホコ温まって、旅の疲れも癒してくれます。
浴槽には手すり付きの席も完備。車椅子や手押し車で利用できるバリアフリー設計になっています。
.
タオル販売・更衣室有り!の嬉しい心遣い
湯楽里の目の前にある甘味処”IN木来人”で一枚100円でタオルの販売をしています。
建物の中に、更衣室があります。
これは、嬉しい心遣い!女性は、ストッキングやタイツを履いている事もあるので、更衣室があるのはとっても嬉しいです(o˘◡˘o)
.
輪島市内の旅館などにも配られている輪島温泉の源泉を使用した源泉かけ流しの足湯です。
約60度という高温の輪島温泉を屋外の冷却塔で冷やしていますが、足湯の温度は42~43度とやや高めです。
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | 輪島の朝市通りから徒歩10分くらいの所にある、源泉かけ流しの足湯”湯楽里”。建物の中にあるので、お天気が悪くても、ゆったりとご利用出来ます。 建物前には、飲泉所や、犬の足湯があり、女性に優しい更衣室や、別の建物でタオルの販売もしています。浴槽には手すり付きの席もあり、車椅子や手押し車で利用できるバリアフリー設計です。いたせり尽せりの輪島の足湯。お楽しみ下さい。。。 |
住所 | 〒928-0001 石川県輪島市河井町4部169-1 |
電話番号 | 0768-23-1146(輪島市観光課) |
営業時間 | 6時~22時 |
定休日 | 毎週木曜15時~17時は清掃のため利用不可 |
駐車場 | 有り(無料)足湯に隣接して駐車場があります。足湯の建物と神社との間辺りになります。 |
料金 | 無料 |
設備 | バリアフリー対応。犬用の足湯有。更衣室完備。タオル販売有。 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム塩化物泉・高張性・弱アルカリ性・高温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 |
備考 | ホームページはこちら |