金沢駅の玄関口 鼓門
北陸新幹線の開通に伴い、2005年に金沢駅が生まれ変わりました。
中でも観光客に人気なのが、この「鼓門」です。伝統芸能に使われる鼓をイメージしました。
.
もてなしドーム
金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージして、おもてなしの心を表わしたガラスのドーム「もてなしドーム」。
繊細な造りが金沢の伝統工芸を今に伝承する職人さんの心と繋がっているような気がします。
この地下には情報コーナーやイベントスペースがあり、多彩な催しものが行われます。
どちらも、金沢の新名所として撮影スポットとなっています。
水の文字は、時刻を表したり、メッセージが流れたりと変化します。
おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
---|---|
感想 | 金沢駅の正面に構える「鼓門」。金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージして、おもてなしの心を表わしたガラスのドーム「もてなしドーム」。金沢の新名所として撮影スポットとなっています。 |
住所 | 〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1-1 |
電話番号 | 076-220-2351(金沢市都市整備局都市計画課) |
営業時間 | 自由見学 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り・有料(金沢駅の周りには有料駐車場が何か所かあります) |
備考 | ホームページはこちら |