新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期となりました。あらたな日程は未定です。
詳細日程
■日時
2020年5月3日(日)4日(月)
■時間
9時~17時
■場所
加賀市山中温泉薬師町 山中座・菊の湯前広場
■お問い合わせ
0761-78-0305(山中漆器連合協同組合)
日本一の生産を誇る山中漆器を、より多くの方々に知ってもらおうと、ゴールデンウィークの期間中、山中温泉菊の湯ラウンジで「山中漆器祭」が開催されます。
茶道具や汁椀等を始めとした伝統的な山中木製漆器から、インテリアなどの近代漆器まで、山中漆器を産地直売の値段でお買い求めいただけます。掘り出し物が見つかるかもしれません(^.^)
屋台や、催し物も開催されます。
2014年の山中漆器まつりの様子です
お椀つくり体験 1000円
漆器を塗ってもらうと 3000円(数日後に届きます)
フードコーナー
息子は漆器より食べる事に夢中(^.^)
この日は太鼓の演奏の催し物がありました。
おすすめ | ★★☆☆☆(2点) |
---|---|
感想 | 人気のイベントです(^.^)山中漆器は高級なイメージが有り購入する気満々で行きましたが、漆器の事がよく分からず、あまりの漆器の量に驚き、今回は何も買わずに、フードコーナーで食べるだけで帰って来ました。 |
住所 | 〒922-0123 加賀市山中温泉薬師町ム1 |
電話番号 | 0761-78-0305(山中漆器連合協同組合) |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | |
駐車場 | 会場近くに有料駐車場有 会場周辺は通行規制されます。臨時駐車場(山中体育館)からシャトルバスをご利用ください。 |
開催場所 | 菊の湯ラウンジ周辺 |
交通アクセス | JR加賀温泉駅から加賀温泉バス(温泉山中線)で約30分、山中バスターミナルから徒歩約8分。 北陸自動車道加賀ICから車で約20分。 |
備考 | ホームページはこちら |