金沢と能登の間に位置する「かほく市」では、四季に応じて様々な食のイベントが開催されます。
中でも人気の夏のイベント【サマーフェスタinかほく】
2022年は、急速な感染拡大の状況により、花火大会のみの開催となりました。
花火以外のイベントや、シャトルバス、模擬店など、全て中止となります。
花火大会について
日程:2022年7月30日(土)
時間:20時から~約30分間ほど
場所:かほく市森地内
問合せ:076-283-7105(かほく市まつり実行委員会)
※荒天の場合は翌日31日(日)の20時へ順延
注意事項
- 「サマーフェスタinかほく」の中止にともない、指定駐車場の開放は行いません。
- 「サマーフェスタinかほく」の中止にともない、市役所周辺の道路の交通規制は行いませんので路上駐車、道路上での見学は絶対にしないでください。
- 打ち上げ場所周辺は安全確保のため、下記「規制図」のとおり立入・通行を制限をさせていただきます。
- ソーシャルディスタンスを取り、感染予防を徹底してご鑑賞ください。
以前に行った時の花火大会の様子です♪
今回は、夏のイベント【かほく四季まつり サマーフェスタinかほく】から、花火大会の様子をご紹介します。

こちらの花火大会は、左右から打ち上がる大花火が特色で、イベント会場から屋台のご飯を食べながら大花火を楽しむ事が出来ます(^.^)
.
花火が打ち上がるまでにまずは腹ごしらえ~
かほく市役所の前では、屋台が並び、ステージでは歌やダンスが開催されます。
ちょうど夕飯も兼ねて17時半頃に会場に到着しました。
イベントは午前中から開催していますが、この時間は、屋台に並ぶことなくスムーズに購入する事が出来ました(^.^)
ステージでは、歌やダンス、スペシャルゲストによるライブなどが繰り広げられます。
お子様向けに、かほく市ゆるキャラ「にゃんたろう」のエアートランポリン~♪
無料のゲーム♪
本屋さん出店の100くじ!ここ、人気でした(^.^)
フライドポテトの詰め放題~♪
.
花火が打ち上がる前に座る場所を確保っ!
日が暮れるにつれて、来場者がどんどん増えてきます。
花火が打ち上がる場所は毎年決まっているので、出店の方に、どこから見るのがベストかリサーチして、場所を確保しました(^.^)
.
20時45分から大花火の始まり~
ちょうど私たちが座ってる場所からは、左右に打ち上がる花火を見る事が出来て大満足~✨
今年一番の素敵な花火鑑賞を楽しむ事が出来ました✨
片手にビール、片手に焼き鳥✨目の前には大花火...もぅ最高っ✨
.
駐車場について
金沢から車で(下道で)50分ほど。
会場周辺には、無料の駐車場があちらこちらに設置されているので、車でも安心して来場する事が出来ます。
警備員さんも配置され、駐車場まで案内してくれます。