〜おしらせ〜
「かほく四季まつり〜サマーフェスタinかほく〜 」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、来場者および関係者の皆さまの健康と安全を考慮し、中止とさせていただくことといたしました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
公式サイトより
金沢と能登の間に位置するかほく市では、季節に応じて様々な食のイベントが開催されます。
今回は、夏のイベント【かほく四季まつり サマーフェスタinかほく】から、花火大会の様子をご紹介します。
花火大会 詳細情報
■日時
2020年8月1日(土)
20時45分~21時15分 予定
■場所
かほく市役所周辺
■公式WEB(スケジュールが載っています)
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/content/sansin/shikimatsuri/2-summer/Index_01.html
こちらは、2019年のスケジュールです。2020年の予定が分かり次第、UP致します。
■駐車場について
周辺に無料の駐車場が設置されます。会場の近くに行くと案内の方が居るのでお聞き下さい。徒歩で会場まで行ける距離で駐車場があります。
.
こちらの花火大会は、左右から打ち上がる大花火が特色で、イベント会場から屋台のご飯を食べながら大花火を楽しむ事が出来ます(^.^)
.
花火が打ち上がるまでにまずは腹ごしらえ~
かほく市役所の前では、屋台が並び、ステージでは歌やダンスが開催されます。
ちょうど夕飯も兼ねて17時半頃に会場に到着しました。
イベントは午前中から開催していますが、この時間は、屋台に並ぶことなくスムーズに購入する事が出来ました(^.^)
ステージでは、歌やダンス、スペシャルゲストによるライブなどが繰り広げられます。
お子様向けに、かほく市ゆるキャラ「にゃんたろう」のエアートランポリン~♪
無料のゲーム♪
本屋さん出店の100くじ!ここ、人気でした(^.^)
フライドポテトの詰め放題~♪
.
花火が打ち上がる前に座る場所を確保っ!
日が暮れるにつれて、来場者がどんどん増えてきます。
花火が打ち上がる場所は毎年決まっているので、出店の方に、どこから見るのがベストかリサーチして、場所を確保しました(^.^)
.
20時45分から大花火の始まり~
ちょうど私たちが座ってる場所からは、左右に打ち上がる花火を見る事が出来て大満足~✨
今年一番の素敵な花火鑑賞を楽しむ事が出来ました✨
片手にビール、片手に焼き鳥✨目の前には大花火...もぅ最高っ✨
.
駐車場について
金沢から車で(下道で)50分ほど。
会場周辺には、無料の駐車場があちらこちらに設置されているので、車でも安心して来場する事が出来ます。
警備員さんも配置され、駐車場まで案内してくれます。
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | かほく市で毎年開催される夏のイベントです。食べ物の出店が多く、他にも盆踊りやステージでのショーなどを楽しむ事が出来ます。かほく市市役所前で打ち上がる花火は、左右からドーンと上がる花火が特色で、目の前で楽しむ事が出来ます。 |
住所 | 〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 |
電話番号 | 076-283-7105 産業建設部 産業振興課 |
営業時間 | 13時~22時(キャッツフェスタ) 花火大会:20時45分から |
定休日 | |
駐車場 | 近隣に無料駐車場あり。無料シャトルバスも出ます。 |
主なイベント内容 | ■ビーチフェスタ:海岸周辺■リバーフェスタ:大海川夏栗橋周辺■キャッツフェスタ:かほく市役所 |
キャッツフェスタ内容 | ・猫にゃんグランプリ ・各種ステージ ・にゃんたろうふわふわ遊具 ・各種テナント ・市民輪踊り ・花火大会 ほか |
備考 | ホームページはこちら |