白山の自然・文化・生き物や植物について学べます
白山のほ乳類、鳥類などの動物、高山植物やブナなどの植物、白山火山の成り立ちや化石、白山麓の人々の暮らしなど白山地域の自然・人文について紹介しています。野外には、「蛇谷自然観察園」や「野猿広場」「川の生態観察園」があります。
ホワイトロードの料金所の手前にあり、ホワイトロード用のパンフレットや、地図が置いてあります。定員さんにホワイトロードの楽しみ方を聞いた所、丁寧に教えて下さいました♪
トレイ休憩にもお勧めです(^.^)
.
詳細情報
- 所在地
〒920-2324
石川県白山市中宮オ9 - 問い合わせ
076-256-7111 - 料金
入館無料! - 開館日
5月1日~11月上旬まで
※白山白川郷ホワイトロード無料区間が土砂崩壊により通行出来ない場合や、積雪等によって変わります。 - 開館時間
9時~16時30分
.
お天気が良い日には、外でお弁当を食べながら景色を楽しんでる方もいました。
入館無料です(^.^)
.
ガイドコーナー
こちらのガイドコーナーには、ホワイトロード用のマップやパンフレットが置いてあります。
定員さんにお勧め情報などもお尋ね下さい。とても親切に教えてくれます♪
.
森に遊ぶ
白山の自然をテーマに森の営みや自然の不思議さ、おもしろさを楽しく学べる参加体験型の展示ゾーンです。
.
映像ホール、テーマ展示室
白山の四季と文化に関するハイビジョン映像を 103 インチのモニターでお楽しみいただけます。展示コーナーでは、白山のニホンザルとイヌワシについてくわしく紹介しています。 興味深いテーマに関する特集展示なども行っています。
.
白山と生きる
白山麓の人々の暮らしや自然との関わり方、工夫について紹介しています。人間と自然との関係について考える教室は、森の分校をイメージしています。
.
フリースペース
床暖房を備えたオープンスペースで、靴を脱いでゆっくり休憩できます。白山に関する映像コーナー、ゲームも楽しめる情報検索コーナー、図書閲覧コーナーなど、興味に合わせて自由にお楽しみください。
.
蛇谷自然観察路
遊歩道も設置され、散策ができるようになっています。
.
トイレ
ホワイトロードに行く前のトイレ休憩にどうぞ(^.^)
.
案内図
おすすめ | ★★☆☆☆(2点) |
---|---|
感想 | ホワイトロードの料金所に向かう途中にあります。至る所に動物の剥製が置いてあったり、クイズで楽しんだり、ミニシアターがあったりと白山の事を楽しみながら学ぶことが出来ます。ホワイトロード用のマップやパンフレットが置いてあります。 |
住所 | 〒920-2324 石川県白山市中宮オ9 |
電話番号 | 076-256-7111 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | 開館日:5月1日~11月上旬 ※白山白川郷ホワイトロード無料区間が土砂崩壊により通行できない場合や、積雪等によってかわります。 |
駐車場 | 無料駐車場有!建物の横にあります。 |
トイレ | 有り |
レストラン・ショップ | 食べ物の取り扱いはありません。 |
備考 | ホームページはこちら |