体験・見学 金沢(金沢エリア観光) 2022年のイベント情報

【白鳥路 ホタル 観賞の夕べ 2022年】金沢城の外濠公園 白鳥路でのホタル観賞会♪

2022年6月17日

街中でのホタル観賞

金沢城外濠公園(白鳥路)では街中でホタルが生息し、夏になるとそのキレイな姿を見せてくれます。

毎年、6月になると【白鳥路ホタル鑑賞の夕べ】が開催され、ホタルの鑑賞会が行われます。

ホタルが見えやすくなるように、隣接する「白鳥路ホテル」の明かりが消え、暗闇にキラキラ光って飛び回るホタルを観賞する事が出来ます。

ホタルも楽しめましたが、心地良い夕涼みとなりました(^.^)

是非♪夏の風物詩をお楽しみ下さい♪

日程 2022年6月10日(金)~12日(日)
2022年6月17日(金)~19日(日)
開催時間 20時~21時30分
料金 入園無料!
会場 金沢城外濠公園 白鳥路
問合せ 076-220-2304(金沢市環境政策課)
駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください。
公式web こちら

※暗い中での鑑賞となりますので、小さなお子様連れの方は、手を離さないように気を付けて下さいね。

※外濠公園の中には川が流れています。ホタルに近づこうとして川に落ちないようにお気を付け下さい。

nacchan
白鳥路でのホタル観賞が終わると、次は7月に兼六園でのホタル鑑賞会が始まります。詳しくはブログの下の方に記載してあります♪

.

主人の腕にホタルが...

そっと手を伸ばすと、ホタルが飛んで来てくれたようです。

思いがけず、間近で見る事が出来ました(^.^)

.

ただの暗がりに見えますが、よ~く見ると、ホタルが数匹飛んでいます。

.

2022年ホタル観賞に行って来ました♪

白鳥路ホテルの横に、公園への入り口があります。

白鳥路公園に着くと、すぐに1匹のホタルがゆっくりと宙を舞い、今年初めて見るホタルの光にとても感動しました。

今年は、電灯が点いていたので、真っ暗すぎる心配もなく、ホタルの光もしっかりと観る事が出来ました♪

ホタルがたくさん飛んでいる場所には多くの人だかりが...

公園内に数人の「ホタル名人」が居るので、質問があればどんどん聞いてみて下さい(^.^)

.

金沢城 外濠公園(白鳥路)について

藩政時代に金沢城の堀であったものを、明治時代に埋め立てて市民に公園として開放したことが、この公園の始まりです。

白鳥路は「水と緑と思索の道」として、昭和59年に整備された散策路です。

みち沿いには、「清流」をはじめ、「三文豪像(室生犀星、泉鏡花、徳田秋声)」等の彫刻が多数あります。

.

公園出入り口にはトイレ有り

公園の出入り口にはトイレが設置されています。

.

白鳥路のホタルが終わっても、まだまだホタル観賞が出来ます

「白鳥路ホタル観賞の夕べ」が終わると、次は兼六園でのホタル鑑賞会が始まります。

日程:2022年7月1日、2日 8日、9日
時間:19時30分~21時10分(閉園21時30分)
場所:兼六園(無料開放)金沢城

なっちゃんブログでの紹介ページ
http://ishikawa.fun/19266.html

ブログに詳細情報が載っています。御覧ください(^.^)


おすすめ★★★★★(5点)
感想街中でホタルが観賞出来るスポットは地元でも貴重な場所。暗い中、ホタルの光がフンワリと飛び交う様子にとても癒されます。 暗い中での観賞なので、小さななお子様連れの方はお手を離さない様に気を付けて下さい。
住所〒920-0937
石川県金沢市丸の内6−1
電話番号076-220-2304(環境局 環境政策課)
営業時間白鳥路ホテルの灯りが消え、ホタルが見やすくなるのは、期間中の8時~9時半です。
定休日
駐車場無し(近隣のコインパーキングにお停め下さい)※自転車の方は、公園の入り口に停める事が出来ます。
トイレ公園の出入り口に設置
備考ホームページはこちら

-体験・見学, 金沢(金沢エリア観光), 2022年のイベント情報

© 2023 金沢・能登おすすめ観光スポット Powered by AFFINGER5