「金沢城外濠公園 白鳥路」では、街中でホタルが生息し、夏になると、そのキレイな姿を見せてくれます。毎年、6月に『白鳥路ホタル鑑賞の夕べ』と言って、ホタルの鑑賞会が行われます。
ホタルが見えやすくなるように、隣接する「白鳥路ホテル」の明かりが消え、暗闇にキラキラと光って飛び回るホタルの光を観賞する事が出来ます。
金曜から日曜の夜で人出も増え、ホテルの灯りが消え暗がりの中での鑑賞となりますので、小さなお子様連れの方は、お手を離さないように気を付けて下さいね。
白鳥路ホタル 日程
■日程
2019年6月7日(金)~9日(日)
2019年6月14日(金)~16日(日)
■時間
20時~21時30分
※雨天決行
■場所
金沢城外濠公園「白鳥路」(金沢白鳥路ホテルのすぐ隣)
■料金
入園無料!
■お問い合わせ
076-220-2304(環境局 環境政策課)
※申込みは不要です。ご自由にご来場ください!
.
メモ
《ホタル観賞、関連イベント》
★ホタルの夕べ朗読会
金沢三文豪が手がけたホタルを題材とした作品などの朗読会
開催日:2019年6月9日(日)と6月16日(日)
時間:各日18:30~19:00
会場:金沢白鳥路ホテル三楽 2F『鳳祥』
申込:金沢市 環境政策課まで電話で事前申込みが必要です。
定員:各回ともに60名ほど
★ホタル解説会
開催日:2019年6月9日(日)と6月16日(日)
時間:各日19:15~19:45
会場:金沢白鳥路ホテル三楽 2F『鳳祥』
申込:申込は不要です。
定員:各回ともに60名ほど
.
2017年にホタル観賞に行った時の様子です
2017年6月17日(土)に行って来ました(o˘◡˘o)
白鳥路公園に着くと、すぐに1匹のホタルがゆっくりと宙を舞い、今年初めて見るホタルの光にとても感動しました。
2年前に来た時は、ホタルが少なくて、ガッカリして帰って来た記憶がありますが、今年は沢山のホタルを見る事が出来ました。
公園内は、真っ暗ですが、所々に設置された、わらかい明りの『ぼんぼり』がそっと足元を照らしてくれました。
息子の服に止まったホタルです(o˘◡˘o)
手をそっと伸ばすと、ホタルが近くまで飛んで来てくれました。
.
金沢城外濠公園 白鳥路について
藩政時代に金沢城の堀であったものを、明治時代に埋め立てて市民に公園として開放したことが、この公園の始まりです。白鳥路は「水と緑と思索の道」として、昭和59年に整備された散策路です。みち沿いには、「清流」をはじめ、「三文豪像(室生犀星、泉鏡花、徳田秋声)」等の彫刻が多数あります。
.
白鳥路のホタルが終わっても、まだまだホタル観賞が出来ます
「白鳥路ホタル観賞の夕べ」が終わると、次は兼六園でのホタル観賞会が始まります。
ホタル観賞会(金沢城・兼六園四季物語 夏の段)
・日程:2019年7月13日~14日・19日~20日
・時間:19時30分~20時45分(閉園21時)
・場所:兼六園(無料開放)・金沢城
・なっちゃんブログでの詳細ページ
➡http://ishikawa.fun/19266.html
ブログに詳細情報が載っています。御覧ください(^.^)
.
お昼間の白鳥路公園に行って来ました♪
ホタルの観賞会は毎年、行っていますが、夜なのでキレイに撮影する事が出来ません。
日中の公園の様子をご紹介します。公園内の雰囲気だけでも伝えられたらと思います(^^)
白鳥路公園へは、金沢城跡の隣からと、白鳥路ホテル隣から入る事が出来ます。
こちらは、金沢城跡側です。目印は『前田利家公の銅像』です。
季節になると、この路のあちらこちらにホタルの光が見られます。
水の中、木の茂み、ふんわり飛び交うホタルで、辺り一面が幻想的な雰囲気に包まれます。
この路には、いくつもの銅像があり、日中は散歩コースにもなっています。
こちらは、金沢には三文豪、室生犀星・泉鏡花・徳田秋声の銅像です。
白鳥路ホテル横からの入り口です。目印は、この白鳥です。大きく羽を広げ空を見上げてる姿はとてもきれいです。
両入口にトイレが設置されています。
おすすめ | ★★★★★(5点) |
---|---|
感想 | 街中でホタルが観賞出来るスポットは、地元でも貴重な場所で、毎年、多くの方で賑わいます。小さなお子様から大人の方まで楽しめますが、期間中、白鳥路ホテルの灯りが消えると、辺りは暗くなるので、小さなお子様連れの方はお子様の手を離さないように気を付けて下さい。とても幻想的な世界を楽しむ事が出来ます。年々、観賞者の方が増えているので、静かにゆっくり楽しむと言う感じではありませんが。 |
住所 | 〒920-0937 石川県金沢市丸の内 |
電話番号 | 076-220-2304(環境局 環境政策課) |
営業時間 | 白鳥路ホテルの灯りが消え、ホタルが見やすくなるのは、期間中の8時~9時半です。 |
定休日 | |
駐車場 | 無し(近隣の有料駐車場にお停め下さい)※自転車の方は、公園の入り口に停める事が出来ます。 |
ホタル観賞の期間 | 6月上旬~下旬 |
ホタルの種類 | ゲンジボタル、ヘイケボタル |
備考 | ホームページはこちら |
白鳥路公園に隣接するホテルの紹介
白鳥路ホテル
メモ
白鳥路ホテル
http://www.hakuchoro.com/
じゃらんで見る
兼六園や金沢城から近く、市内観光の方には便利なホテルです。駅からは車で15分ほどかかります。
歴史がありレトロな感じが漂うホテルで、評価も良く、こちらの温泉は地下807mから汲みあげられる炭酸水素塩泉で、お肌がツルツルになります。ホタル観賞で知られる白鳥路はすぐ隣になります。
KKRホテル金沢
メモ
KKRホテル金沢
http://kkrhotelkanazawa.gr.jp/
じゃらんで見る
白鳥路の前の通りに建っています。
ファミリーでのご利用も安心!小学生未満の添い寝は無料となります。さらにご朝食も無料! 和室にてお布団を追加の場合は2,000円となります。