石川県立自然史資料館とは...。
自然に関する教育普及活動、標本資料の収集・保管、調査研究などを行っている施設で、石川の自然や四高(現在の金沢大学)の物理実験機器に関する常設展示を見学出来ます。
また、自然史(動物・植物・地学分野)に関する企画展や特別展を年に数回開催しています。
.
詳細情報
■所在地:〒920-1147 石川県金沢市銚子町リ441
■お問い合わせ:076-229-3450
■入館料:無料
■営業時間:9時~17時(入館16時30分まで)
■休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
■駐車場:無料駐車場有り。
.
《1階 ロビー(エントランス)に展示のゾウ、ウマの全身骨格》
旧制四高で教育に使われていた貴重な標本です。
.
《1階 ロビーに展示の昆虫の標本》
動物、植物、化石、岩石、鉱物などの実物標本を間近で観察したり、標本に触れたり、顕微鏡や拡大カメラで観察出来るコーナーもあります。
.
《1階 物理たいけん教室》
また、学校の理科室をイメージした展示室では簡単な実験を体験する事が出来ます✨
.
イベントについて(年間を通してイベント開催!)
自然史資料館では、月に2回から5回ほど、イベントを開催しています。
動物や植物・化石などをテーマに、見たり、触れたり、作ったりする活動や観察会を行っています。
子供向けが中心ですが、大人向けの講座もあります。講座によっては、いしかわ子ども自然学校、石川県民大学校、いしかわ自然学校などの単位になります。
イベント年間スケジュール(公式サイトより)
↑↑予定表をご覧になりたい方はクリックして下さい(^.^)
資料館のロビーにイベント用のパンフレットが置いてあります。
■申込方法■
電話でお申し込み下さい!
076-229-3450
①希望のイベント名
②参加者の氏名、年齢(学年)、性別
③保護者の氏名
④電話番号
※受付は午前9時~17時まで
※定員に達し次第締め切ります
※申込先 石川県立自然史資料館
.
1階 受付
入り口を入ってすぐに受付があります。
料金は無料なので、そのまま館内にお入り下さい。
受付には、様々なイベント(県内、県外有)のパンフレットが置いてあります。面白そうなイベントがないか要チェックっ‼
休日に遊びに行きましたが、受付や館内に人気を感じず遊びに来ているのも私たち家族だけでした(^.^)
.
1階 自然たんけん広場
石川県の自然の姿を、標本や映像で紹介。動物、植物、化石、岩石、鉱物などの実物標本を間近で観察することが出来ます。
標本に触ったり、顕微鏡や拡大カメラで観察するコーナーも設置。
骨やはく製をさわってみよう!
実際に触る事が出来るはく製が沢山置いてある所は、ここが初めてです。
2階の展示にも、触れるはく製が数体置いてあります。
実際に手で触れて、見て、考える事が出来る面白い施設となっています。割と空いているので、ゆっくりと自分のペースで楽しめます(^.^)
.
1階 物理たいけん教室
旧性第四高等学校(現在の金沢大学)で使われていた、明治~昭和初期の物理実験機器を700点以上収蔵しています。国内屈指のコレクション数で、その一部も展示しています。
また、簡単な理科の実験を楽しく体験できるコーナーもあります。
.
物理の不思議がよくわかる実験コーナー
面白い装置だな~どうなっているんだろう~って楽しそうに遊んでいました。
全て、無料で遊べます✨
.
2階の施設をご紹介
キッズスペース
.
《タッチコーナー》実際にはく製に触ってみよう!
.
《能登半島沿岸に漂着したダイオウイカ》
2016年1月17日に鳳珠郡能登町の赤崎海岸に漂着したダイオウイカの液浸標本で、石川県では唯一の標本です。 全長4.2mのメスで、国内で展示公開されている標本の中では最大級の個体です。
現在、全身のホルマリン標本に加え、口器(カラストンビ)や墨袋、珍しいダイオウイカの卵の標本を、常設展示として公開しています。
.
図書コーナー
.
駐車場について
建物の裏手に無料の駐車スペースがあります。
おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
---|---|
感想 | 室内なので雨の日も利用出来ます。実際に顕微鏡で見たり、はく製に触ったり、物理のおもちゃで理科の法則を楽しく学んだりできます。全て無料で、施設内もきれいです。年間で25回ほどのイベントを開催しています。お子様だけでなく大人用の体験もあり、電話で申し込みをします。山の中にありますが、車のナビで何とか行けました(^.^) |
住所 | 〒920-1147 石川県金沢市銚子町リ441番地 |
電話番号 | 076-229-3450 |
営業時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | 無料駐車場有(施設裏) |
入館料 | 無料 |
所要時間 | 約90分 |
備考 | ホームページはこちら |