加賀市深田町にある「鏡の池」には、篠原古戦場で命を落とした斎藤実盛が白髪を染めるために使ったとされる古鏡がおさめられています。
年に一度、秋祭りの前に池洗いが行われ、この時に古鏡を拝見することが出来ます。
2019年の古鏡を拝見出来るチャンスは
9月8日(日)予定です。
池の水を抜き、鏡を見ることが出来るのは、数分だそうです。
斉藤実盛ファンの方は、1年に1度のチャンスをお見逃しなく!
歴史の哀しくも実盛の勇敢な物語を知る事が出来ます。
おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
---|---|
感想 | 「今日は最期だ。今は用無きこの鏡、今生の形見に伝えよ」と斎藤別当実盛が、篠原の合戦に赴く際に白髪を染めるために使用していた鏡を沈めた、という伝説がのこる。 約12平方mの池の底におさめてある銅鏡は,年に一度、池の清掃の際にその鏡をみる事ができる。 |
住所 | 〒922-0566 石川県加賀市深田町22 |
電話番号 | 0761-72-7900 |
営業時間 | |
定休日 | |
駐車場 | |
備考 | ホームページはこちら |