さまざまな国の文化に触れる事が出来る国際交流のイベントです♪
金沢支庁舎前広場にテントが並び、食や、体験、世界の民芸品の販売など盛沢山の内容です♪
息子は国際まつりで食べるケバブが毎年楽しみのようです♪
※こちらは2018年の撮影です。今年はお値段、内容など変更になっています。
.
私のお楽しみは、ステージでのライブパフォーマンス♪
一緒に踊りだしたい気持ちを抑えて(ここは日本...)でも、自然と体は動きだす♪
※こちらは2018年の撮影です。今年はお値段、内容など変更になっています。
.
2021年の料理の販売は、テイクアウト形式となるようです。
.
2018年の様子から

nacchan
撮影当時の情報です。今年は内容が変わっています。雰囲気をお楽しみ下さい。
16時までで、会場に着いたのが、すでに15時...。
食べ物等は売り切れ続出...💦
遊びに行く方は、お早目の時間をお勧めします。
会場の様子
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | 普段、食べる事の出来ないような世界の料理を食べる事が出来ます(^.^)また、ステージでは迫力あるダンスや音楽ショーなどを楽しむ事が出来、小さなお子様からお年寄りの方まで楽しめるイベントです。休憩スペースが沢山あるので、ゆっくり楽しむことが出来ます(^.^) |
住所 | 〒920-9577 金沢市広坂1-1-1 |
電話番号 | 076-233-8000(金沢国際交流財団) |
営業時間 | 10時~15時 |
定休日 | |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
入場料 | 入場無料! |
備考 | ホームページはこちら |