ホリ牧場は、石川県で作られる牛乳として、地元の人から親しまれているホリ乳業の乳牛を飼育している牧場です。
.
詳細情報(夢ミルク館)
■所在地
〒920-0263 石川県河北郡内灘町湖西243
■お問い合わせ
076-255-1369
■営業時間
《夢ミルク館》
10時~17時(7月、8月は~18時まで)
※2月は土日祝のみ営業(10時~15時)
■定休日
木曜日
7月、8月は無休
こちらのブログの内容は撮影当時の情報となります。変更になっている物もありますことをご了承下さい。
牧場の中には、馬やうさぎと遊んだり、とうもろこし迷路や、丸太渡りなど、小さなお子様から大人の方まで楽しめる“夢広場”や、添加物を使わない搾りたての新鮮なミルクで出来たソフトクリームやヨーグルトを食べる事が出来るカフェ“夢ミルク館”があり、休日はご家族連れやカップルの方で賑わっています。
.
新鮮なミルクで作ったソフトクリームが大人気の「夢ミルク館」
ホリ牧場を入ってすぐに、夢ミルク館カフェがあります。
牧場で搾った新鮮で美味しい牛乳から作られたソフトクリームが大人気で、このソフトをお目当てに、休日になると沢山の方が訪れます。
ガラス張りのテラス席で、広大な牧場を眺めながらゆったり過ごす時間も、これまた格別です。
夢ミルク館で大人気のソフトクリーム。濃厚で、ミルク感たっぷりで、あと味も爽やかな美味しさ。牧場ならではの本格的なソフトクリームです。
添加物が入っていないので、すぐに溶けちゃいます。お召し上がりは室内がお勧めです。
私がお勧めなのは、”ヨーグルトソフトクリーム”。
甘酸っぱさが心地よく、美味しくてヘルシー♡ お好みのソースをトッピングして頂きます。
.
※撮影時の情報です。現在は変更になっています。
カフェの中は、様々なタイプの席があります。
奥の方に進むとガラス張りのテラスルームがあり、こちらは、日の光が差し込みとっても明るい雰囲気です。
大人数タイプの席や、ご家族連れ用、カップル用の2人席♡ お気に入りの席で素敵な時間をお過ごし下さい。
私のお気に入りの席。温かいミルクティを飲みながら、子供たちが遊ぶのを眺め、ほわ~っとする癒しの時間が過ごせる場所。娘はここで、お気に入りの小説を読むのが大好きな時間のようです。
.
子供たちに大人気の夢広場
夢ミルク館の目の前に“夢広場”があります。
こちらでは、丸太の一本橋や、とうもろこしの迷路、サッカーストライクなど、小さなお子様も楽しめる遊び場となっています。
馬やうさぎが飼育され、売店で販売している餌(にんじん)をあげることも出来ます。
こちらは、なかよしの鐘。
どんな意味があるのか分からないけど、鳴らすと幸せになれる...って事で(o˘◡˘o)
.
へっ!トイレっ?!!
牛の形の小屋。これは、トイレなんです(^.^)
.
安心、安全、新鮮なミルクをお届します!
ホリ乳業は、人が飲んで安心な牛乳を提供する為に、乳牛が食べても安全な牧草を作るために、土づくりからこだわっています。有機堆肥をたっぷり使った無農薬牧草と厳選された飼料を基本にオーガニック牧場を目指し、愛情込めて乳牛たちを飼育しています。
そんな乳牛から搾ったミルクは、とっても美味しく、地元の人達からも愛されています。
ホリ乳業のミルクは、県内のスーパーマーケット等で購入する事が出来ます。
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | 金沢駅から車で30分ほどの位置にある牧場です。外では、お子さまが遊べる公園があり、馬やうさぎと触れ合える事が出来ます。牧場内のカフェでは、添加物を使わない、搾りたてミルクで作ったソフトクリームやヨーグルトを食べる事が出来、ガラス張りのテラスでゆっくり味わうのが、こちらでの楽しみ方の一つです。休日は、お子さま連れやカップルの方で賑わっています。 |
住所 | 〒920-0263 石川県河北郡内灘町字湖西243 |
電話番号 | 076-255-1369(夢ミルク館) |
営業時間 | 10時~17時(7月8月の土日祝は10時~18時) |
定休日 | 木曜日(7月8月は無休) |
駐車場 | 無料駐車場あり(100台ほど停めれます) |
入場料 | 入場無料 |
卵アレルギーについて | ミルクソフトクリーム(コーン)には、卵は使われていません。卵アレルギーの方もお召し上がり頂けます。 |
フードメニューについて | ソフトクリーム、ヨーグルト、ドリンク、プチ洋菓子、ナンホットドッグなど。 |
https://www.facebook.com/yumemilkkan | |
備考 | ホームページはこちら |