
1階では、にし茶屋ゆかりの作家・島田清次郎を紹介する資料館があり、2階では、当時のお茶屋部屋を再現し、芸子さん達の世界を垣間見ることが出来ます。
| 所在地 | 金沢市野町2-25-18 |
| 問合せ | 076-247-8110 |
| 営業時間 | 9時30分~17時 |
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| お手洗い | 有り |
| 駐車場 | にし茶屋街入り口に有料駐車場あり |
にし茶屋街で無料で体験出来る資料館


1階では、にし茶屋ゆかりの作家・島田清次郎を紹介する資料館があり、2階では、当時のお茶屋部屋を再現し、芸子さん達の世界を垣間見ることが出来ます。

.
作家・島田清次郎の世界

清次郎は美川町で生まれ、早くに父を亡くし母の実家で幼少期を過ごしました。
母の実家は、この「にし茶屋街」で貸し座敷を営んでいた事から、芸子達の様々な事情が清次郎の文学や性格に大きく影響を与えたようです。

数奇な運命を生き抜き31歳の若さでこの世を去った清次郎を知る事が出来ます。

入り口のスイッチを押すとアナウンス流れます。



.
当時のお茶屋を再現

2階へ上がると、ガラリと雰囲気が変わり、こちらでは当時のお茶屋部屋の様子を再現しています。

観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐し、説明を聞きながら見学する事が出来ます。




.
トイレ休憩にも

トイレ完備です。
【にし茶屋街】
| おすすめ | ★★★★☆(4点) |
|---|---|
| 感想 | 無料で見学出来る資料館です。1階では、にし茶屋ゆかりの作家・島田清次郎を紹介する資料館があり、2階では、当時のお茶屋部屋を再現し、芸子さん達の世界を垣間見ることが出来ます。トイレも完備です。 |
| 住所 | 〒921-8031 石川県金沢市野町2-25-18 |
| 電話番号 | 076-247-8110 |
| 営業時間 | 9時30分~17時 |
| 定休日 | 無 |
| 駐車場 | にし茶屋入り口に有料パーキング有り |
| 入館料 | 無料 |
| 備考 | ホームページはこちら |