
能登の特産品やお土産、能登の食材を使用したお食事などを頂くことが出来ます。
テラス席もあり、お天気の良い日は日本海を眺めながら、癒しのひと時を楽しむ事も♪

千枚田観光の拠点ともなっていて、休日になると多くの人で賑わっています。
。
【千枚田ポケットパーク】詳細情報
| 所在地 | 輪島市白米町ハ部99-5 |
| 問合せ | 0768-34-1242(千枚田ポケットパークレストハウス) |
| 開閉時間 | 8時30分~17時30分 あぜのきらめき期間~20時まで |
| 休館日 | 無休 |
| 駐車場 | 建物前に無料駐車場有。 |
| レンタル | 置き傘有り・車椅子有り |
.
駐車場について

立て看板(緑の看板)を入ると、すぐに駐車場(無料)となっています。


観光スポット【白米千枚田】の駐車場もこちらをご利用下さい。
.
【千枚田ポケットパーク】店内のご紹介
小腹が空いた時はレストハウス「きらめき」

棚田のコシヒカリを使ったおにぎりや、あごだしが絶品のうどんに蕎麦。
かかしにコロッケ~♪などなど、簡単な食事が出来ます。


■あごだし蕎麦
もぅ、お出汁がめちゃめちゃ美味しい!お汁も最後まで完食♪
.

■かかし
うずらの卵と、ウインナーの串揚げです。石川県の方での昔ながらのお惣菜。子供の頃、おやつ代わりに食べてたな~(^.^)
.

■ハート型のコロッケ
ごくごく普通のコロッケです。ただ、ハート型♪
.


お天気が良かったので、外のテラス席で頂きました♪

外の風は気持ちよく、景色もキレイ~♪なのですが、トンビに食べ物が狙われちゃうので、外で食べる方はお気を付け下さい。
.
イートインスペース


.
お手頃価格の特産品にお土産品


能登の特産品がずらりと並びます♪

お土産用のお菓子の他に、1個から購入出来る和菓子に洋菓子なども多数有り。



.
海産物がおススメ♪特に、あごだしは絶品のお出汁になります♪



.
お米のプリン!絶賛売り出し中♪


.
人気のソフトクリーム

たくさんの種類の中から選べるソフトクリームは、大人気です。
ほっかほかのカラフルたい焼きもありました♪
・
インフォメーション

能登の観光情報や、イベント情報のパンフ有り
.
地元産の野菜(果物)販売


能登産の野菜や果物が並んでいました。近所のスーパーよりも断然お安い♪
.
ペットボタル

毎年恒例の人気イベント!秋から冬に開催される「あぜのきらめき」のペットボタルがこちらで購入出来ます。

・
サービスレンタル品

雨が降った日の「千枚田」見学で傘を忘れても大丈夫♪貸し傘が設置されています。

車椅子のレンタルも有りました。遊歩道も設置されているので、車いすで千枚田の中まで行く事が出来ます。
.
【白米千枚田】


/
あぜのきらめき


10月から3月にかけて開催される「あぜのきらめき」
日が沈んでから4時間ほど、千枚田が光り輝き素敵なライトアップを見せてくれます♪
| おすすめ | ★★★★☆(4点) |
|---|---|
| 感想 | 人気観光スポット「白米千枚田」近くの道の駅です。能登の食材や調味料を使用したメニューをテラス席で頂く事が出来ます。お米(おにぎり)は美味しかったです。こじんまりとしていますが、道の駅の中では、品数や居心地ともに私の中では上位に入ります。 |
| 住所 | 〒928-0256 輪島市白米町ハ部99-5 |
| 電話番号 | 0768-34-1242(千枚田ポケットパークレストハウス) |
| 営業時間 | 8時30分~17時30分 あぜのきらめき期間中(10~3月)は、~20時 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場 | 無料駐車場有り(千枚田観光の際にもこちらの駐車場を利用するので休日は混み合います) |
| バリアフリー | トイレ等、バリアフリー対応となっています。 |
| 施設 | 物産販売所、軽食堂、休憩所、千枚田展望台、電話、トイレ |
| 備考 | ホームページはこちら |