平成25年11月にリニューアルオープン
能登の名産品や、能登の食材を使用したお食事等を頂くことが出来ます。テラス席もあり、お天気の良い日は、日本海を眺めながらお食事を頂くことも出来ます(^^)
千枚田観光の拠点ともなっていて、休日になると千枚田観光の人達で賑わっています。
.
定員のおばさん達の元気な掛け声で活気に満ちた店内には、所狭しと能登の名産品やお土産が並びます。
.
「あぜのきらめき」イルミネーション前に夕食をいただきました♪
※こちらに載っている情報や写真については撮影当時のものとなります。
レストハウス「きらめき」
軽食を頂くことが出来ます。こちらも、能登の食材がいっぱい(^^)今回は、こちらで夕食も兼ねてお食事を頂くことにしました。。。
※お値段やメニューは変更になります。
.
おにぎりプレート
おにぎりの具は4種類の中から選べます(^^)お米は能登の”柳田米” お塩は能登塩。じゃがいもと一緒に入っているのはにしんのお魚。田舎のお母さんの朝食のようで癒される味がしました。
.
のと海藻うどん
今回は、冬の風物詩『あぜのきらめき』を見ての帰り。冷えた体がポカポカ温まります。お出汁がとっても美味しくて、こちらに来たら、また、絶対食べたい味です。
.
千枚田♡コロッケ
ハート型のコロッケ。中は甘いポテト味。おやつ感覚で何個でも食べれちゃう(^^)そう言えば、この日、カップルが何組か居たけど、このコロッケ食べてるカップルが多かったかも^^
.
かかし
うずらの卵と、ウインナーの串揚げです。石川県の方での昔ながらのお惣菜だそうです。そう言えば、子供の頃、おやつ代わりに同じような物を食べていたな~(^.^)
.
食後のスィーツは、米粉を使ったドーナッツ。ドーナッツと言うよりも、カステラのような食感でレモン味が美味しい~♡ レモン、お勧めです。
.
お米のお菓子がトッピングされたソフトクリーム。ソフトクリームは、当たり外れがありますが、こちらのソフトは大当たり。ミルクの味が濃くて美味しいっ!お米のお菓子は、個人的には邪魔でしたが,,,。アイディアはGood!
.
お好みのお席でおくつろぎください
席は、レストハウス内と、テラス、外にもあって、お好みの席でゆっくり頂けます(^^)
.
千枚田の様子です
.
おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
---|---|
感想 | 千枚田をゆっくりと眺める事が出来、レストハウス『きらめき』では、能登の食材や調味料を使用したアイディアメニューの軽食をテラス席で頂く事が出来ます。店員のおばさん達の売りこみが激しくて、ちょっと引いてしまいましたが、頑張ってる意気込みが伝わって来て、応援したくなりました。お米(おにぎり)は美味しかったです。千枚田観光の際の駐車場もこちらを利用します。こじんまりとしていますが、道の駅の中では、品数や居心地ともに私の中では上位に入ります。 |
住所 | 〒928-0256 石川県輪島市白米町八部99-4 |
電話番号 | 0768-23-1146(輪島市観光課) |
営業時間 | 8時30分~17時30分■10~3月:8時30分~20時 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場有り(千枚田観光の際にもこちらの駐車場を利用するので休日は混み合います) |
バリアフリー | トイレ等、バリアフリー対応となっています。 |
施設 | 物産販売所、軽食堂、休憩所、千枚田展望台、電話、トイレ |
備考 | ホームページはこちら レストハウス『きらめき』のメニューは、年に数回、変わるようです。新メニューが楽しみですね。 |