加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園です。 園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物が復元されています。
春のお花見の時期になると、公園内の至る所で桜の花が咲き、広い園内の芝生の上でお弁当を食べながら、ゆ~っくりとお花見をする事が出来ます(o˘◡˘o)
石川門の桜を堪能した後は、門をくぐって公園に入ってみて下さい。
広い園内に桜の花が、あちらこちらと楽しませてくれます。
石川門入口の案内所、休憩所になります。こちらでは、室内で休憩出来、トイレ、自動販売機、コインロッカー等、設置されています。
玉泉院丸庭園の入り口にある、甘み処です。こちらでは、庭園を眺めながらお茶を頂く事が出来ます。
玉泉院丸庭園の入り口前には、休憩所があり、トイレやドリンクの自動販売機があります。
金沢弁の自動販売機(笑)
おすすめ | ★★☆☆☆(2点) |
---|---|
感想 | 加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園です。春の桜の時期になると、公園の至る所で桜の花が咲き、私達を楽しませてくれます。この時期は公園内で飲食が可能なので、お花見弁当を持って芝生の上でゆっくりと桜観賞出来ます。木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物と、桜とのコラボレーションをお楽しみ下さい。 |
住所 | 〒920-0937 石川県金沢市丸の内1-1 |
電話番号 | 076-234-3800兼六園・金沢城公園管理事務所 |
営業時間 | 3月1日〜10月15日:7:00〜18:00(退園時間) 10月16日〜2月末日:8:00〜17:00(退園時間) ※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓 9時00分〜16時30分(最終入館16時) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 石川県兼六駐車場(有料) 普通車554台 |
入園料 | 無料 ※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓への入館は有料 【入館料】大人310円 小人100円 |
休憩所・販売機 | 室内型の休憩所が2か所あります。そこに、自動販売機やトイレもあります。 |
コインロッカー | 石川門入口休憩所にコインロッカーがあります。 |
備考 | ホームページはこちら |