
| 所在地 | 石川県白山市八幡町リ110 |
| 問合せ | 076-273-8449(パーク獅子吼) |
| 開館時間 | 10時~16時30分 |
| 入館料 | 入館無料 |
| 定休日 | 火曜(冬期は火・金曜) |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
獅子ワールド館とは...?

獅子吼高原の麓にあるお洒落な建物が特徴の施設で、1階では特産品の販売や休憩コーナーが設置され、2階には日本一の木彫りの夫婦大獅子頭や、世界各国から集められた獅子が展示され、まか不思議な空間となっています。

ここ鶴来は加賀地方で作られている獅子頭のおよそ、8割をしめる獅子の街です。そんな鶴来の歴史や、白山の観光名所などもこちらで紹介しています。
全て無料で観覧出来るお得な観光名所です(^.^)
.
【特産品販売・休憩所】1階

1階は、地元の特産品の販売や、休憩スペース、トイレなどがあります。


1階奥にある休憩スペースです。景色を眺めながらくつろげるスペースです。


獅子ワールドで目に留まるのが素敵な休憩コーナーが至る所に設置されている事。木で造られた温か味のあるテーブルや椅子とお洒落な空間が沢山あります♥

.
獅子が出来るまで

.
2階【獅子ワールド】

1階の大きな獅子像に睨まれながら階段を上っていくと、そこには不思議な空間がありました。
.
日本の獅子


■遠野青笹鹿踊り:岩手

■日本一の木彫り夫婦獅子
左→蘶魅獅子(雌):高2.4幅3.8奥1.8重1.5t
右→黄金獅子(雄):高2.2幅3.8奥2.0重1.5t
こちらの夫婦獅子は4人の堀り士が10年かけて彫ったそうです。1本の大木から掘られたものとしては日本一大きい獅子頭と言われています。
両方とも口に刀を加えていますが、この猛々しい姿こそが、加賀獅子の特徴です。
.



■麒麟獅子:鳥取


.
海外の獅子コーナー


妙にリアルで今にもホントに踊りだしそう~♪
皆に見られてる感が否めない。。。
日本の獅子と違って、おどけた感が満載で見てて楽しくなります♪
これも、獅子って言うんですね(^.^)






.
情報コーナー

.
展望台入り口「望楼階」



室内展望台でした。景色は思う程見れませんでした。。。
.
周辺散策
お天気の良い日は周辺散策などもおススメです♪


周辺は散策コースになっています♪
| おすすめ | ★★★☆☆(3点) |
|---|---|
| 感想 | 日本の怖さを前面に出した獅子舞と世界のおどけた雰囲気を醸し出している獅子舞を見比べてみるのが面白かったです。 |
| 住所 | 〒920-2113 石川県白山市八幡町リ110 |
| 電話番号 | 076-273-8449 |
| 営業時間 | 10時~16時30分 |
| 定休日 | 火曜日(冬季は火曜・金曜) |
| 駐車場 | 施設前に無料駐車場有。 |
| 入館料 | 入館無料(獅子の観覧無料) |
| 備考 | ホームページはこちら |