兼六園の茶屋通りで、一番人気のお団子カフェ【蓬莱堂】をご紹介します♪
兼六園での夜のイベントの帰りに偶然見つけたお団子屋さん。この通りには古いお店が並びますが、明らかに新しい。
昭和11年に地元のお土産屋さんとしてスタートし、2019年3月に、甘味&食事処としてリニューアルオープンしたようです。
.
1階は、お団子、大野醤油からあげ、冷やしキュウリなど簡単に食べられる物から、とり味噌煮込み、白湯塩焼きそばなどの軽食まで揃っていて、店内のイートインコーナーで食べる事も出来ます。
アルコール、ソフトドリンク、コーヒーなどの飲み物もありました。
2階は【櫻パーラー】カフェで、なんと言っても、金沢城の石川門を眺めながらお茶が出来る素敵な癒し処です。春の桜の時期は特におススメ✨です。
・
兼六園でのホタル観賞のイベントに行った帰りに、明かりが灯るお店が1件。それが、この【蓬莱堂】でした。
夜桜見物でしか来ない兼六園なので、こんな新しいお茶屋さんが出来ていたなんて嬉しいです(^.^)
ちょうどお店の前からは、金沢城の石川門が見える絶好の場所✨
軽くライトアップされた石川門がとても素敵でした(^.^)
.
仙人の様な人が焼いてくれる不思議なお団子✨
焼き団子セットのメニューに魅かれて注文。
すると、髭がとっても長い仙人の様な人がお団子を焼いてくれました。優しそうだけど、髭の長さが怖くて直視出来ない...笑
一口食べた息子の口から出た言葉が「口の中でとろける~~♪」
ホントか~って思って食べてみると、口の中でお団子が溶けてくような食感。こんな柔かいお団子は初めて食べました♪テイクアウトで家で食べようと思ったけど、我慢できず、歩きながらその場であっと言う間に完食です(^.^)
.
夏はやっぱり「冷やしキュウリ」
200円ほどだったか、息子が大好きな冷やしキュウリを注文。
絶妙な塩加減と、冷たいキュウリが美味しくて、兼六園での歩き疲れもぶっ飛んだ様です(^.^)
.
1階店内のご紹介
1階には、テイクアウトが可能なメニューがあります。
唐揚げ、お団子、ソフトクリーム、ドリンク類などなどで、中のイートインコーナーで食べる事も出来ます。
.
2階店内のご紹介
2階はカフェ【櫻バーラー】で、ドリンク類(コーヒー、お茶、アルコール、ソフトドリンク)、デザートなどのメニューがあります。
2階からの眺めが素敵で、春のお花見の時期は込み合いますが、とっても素敵な景色とともにお茶を楽しむ事が出来ます。
おすすめ | ★★★★☆(4点) |
---|---|
感想 | 兼六園の中には昭和初期から続くお店屋さんが並ぶ中、ひときわ新しく入りやすいお店となっています。金沢コーヒーや、地元醤油を使用したからあげなど、石川県産を楽しむ事も出来ます。 |
住所 | 〒920-0936 金沢市兼六町1-18 |
電話番号 | 076-221-5675 |
営業時間 | (夏期)9時30分〜17時■(冬期)9時30分〜16時30分 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 専用の駐車場はありません。兼六園近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
備考 | ホームページはこちら |