体験・見学 珠洲(能登エリア観光)

【奥能登国際芸術祭2020+】11月5日まで期間延長♪野外展示編!

2021年9月9日


■さいはてのキャバレー■

期間延長のお知らせ

2021年10月24日までの開催でしたが、期間が延長されました(^.^)

2021年11月5日(金)までお楽しみ頂けます♪

なお、休館日にあたる11月4日(木)は休館せず、全作品の公開を行うようです♪

アートと楽しむ珠洲の魅力♪

奥能登芸術祭2020+、9月7日に行って来ました(^.^)

コロナ過で室内展示はほぼ見れませんでしたが、野外には、廃駅や廃墟になりかけてる家屋に命を吹き込むパワー溢れる素晴らしい作品が沢山展示されていました。

珠洲には多くの見どころがあります。

作品を見て回りながら同時に珠洲の魅力もたっぷり満喫出来ました♪

なっちゃん
金沢から2時間半ほど。素朴なリゾート地「珠洲」に是非♪いらして下さい♪

これからのグッと涼しくなるので季節的にも珠洲へのプチ旅行、お勧めです♪

 

【奥能登芸術祭2020+】詳細情報

問合せ 奥能登国際芸術祭実行委員会事務局
・〒927-1214 石川県珠洲市飯田町13-120-1
・0768-82-7720 (8:30〜17:00、土日祝は除く)
公式サイト https://oku-noto.jp/ja/index.html
パスポートについて https://oku-noto.jp/ja/outline.html#outline-1-about-title--2
日程 2021年9月4日(土)~11月5日(金)
インフォメーション 会場「さいはてのキャバレー」
〒927-1214 石川県珠洲市飯田町1-1-13 
休館日について 一部作品会場に対し、休館日(9月23日祝日を除く木曜日) を設置し、施設のメンテナンスを 行います。
https://oku-noto.jp/ja/20210827closing.pdf
休館日も見れる作品 休館日や県内のまん防適用中も鑑賞出来る作品(インフォメーションセンターでもらえます)
https://oku-noto.jp/ja/20210905manbou
コロナウイルス対策 https://oku-noto.jp/ja/index.html
最新の情報について 公式サイトのニュースのカテゴリーに最新の情報が載っています。お出かけ前にご確認下さい。
https://oku-noto.jp/ja/news.html

おまけの情報です...。
【能登地方スマホスタンプラリー】に、奥能登国際芸術祭の作品スポットがありました♪
スマホでスタンプラリー♪ご一緒にいかがですか?
豪華景品が当たるかもしれません(期間限定スポット)

 

まずは【さいはてのキャバレー】へ

イベント期間中は、こちらがインフォメーションセンター(検温スポット)となります。まずは、さいはてのキャバレーにお越し下さい。

テントの中では、検温、問診票記入(個人情報記入)、入場リスト制作(パソコンでデータ打ち込み)、QRコード付きリストバンド の装着を行っています。

このリストバンドが検温スポットでチェックした証となるので、お忘れなく。

ちなみに、この石は「木ノ浦海岸」で見つけました。どことなく軍艦島に似てる(^.^)

 

作品スポットを探すには。。。

作品を探すには、作品の場所をナビに入れるのが一番です。さいはてのキャバレーに設置されているインフォメーションに、休館日、県内まん防適応中でも鑑賞出来る作品の地図があります。作品名と展示の場所が記してあるので、そちらを受け取って下さい。公式サイトからDLも可能です。

県内まん防中でも見る事の出来る作品

公式サイト(地図):https://oku-noto.jp/ja/20210905manbou

28組のアーティストの作品が25ヵ所で見る事が出来ます。

車の移動だと展示の場所を探すのが大変です。

ナビに入力の際には、作品名の下にオレンジで書いてある@マークの場所を入れて下さい。

ほぼ、簡単に行く事が出来ます♪

休館日、石川県内まん延防止等重点措置適用中でも見る事の出来る作品一覧。

 

案内の立て看板、案内の上り旗

道路沿いには、緑の道しるべの看板が至る所に設置してあります。

また、作品の近くには、この白い上り旗と緑の小さな看板が立っているので、目印にして下さい。

 

さいはてのキャバレー

地図を見ながら回った順に紹介したいと思います(^.^)

家を9時に出て、さいはてに付いたのが11時20分頃。ここからアート鑑賞スタートです(^.^)

  • インフォメーションセンター
  • 公式グッズショップが購入出来ます。
  • 営業時間:9時~18時
  • 所在地:〒927-1214 石川県珠洲市飯田町1-1-13 

 

『石の卓球台3号』 <作品No.33>

なっちゃん
実際に卓球が出来ます♪さいはてのキャバレー内に貸しラケット有り!15分150円~♪

 

『tower(SUZU)』 <作品No.45>


ショッピングプラザシーサイド屋上

 


高屋港


高屋港

  • 広域エリア
  • ナビ入力:高屋港/ショッピングプラザシーサイド屋上
  • 作者:金氏徹平(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist45.html

 

『漂流記』 <作品No.32>

  • 飯田エリア
  • ナビ入力:ラポルトすず
  • 作者:力五山(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist32.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:木曜(9月23日祝日除く)


■ラポルトすず■
駐車場、トイレ、ドリンクの販売機あり。休憩スペースもあります。

 

『移住生活の交易場』 <作品No.27>


■道の駅「すずなり館」■

 

道の駅「すずなり館」の隣に作品展示があります。移住してから拾ったものを可愛い小瓶に入れて販売していたり、ユニークでアイディア満載の作品ですが、なによりも、旧珠洲駅が残っている事に大感動~♪線路もホームも残っていて、昔と今が色濃く繋がっているようで嬉しかったです♪

 

『偏西風』『対馬海流・リマン海流』 <作品No.28>

  • 直エリア
  • ナビ入力:珠洲市民図書館
  • 作者:磯辺行久(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist28.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:木曜日(9月23日祝日除く)
  • 駐車場:有


■珠洲市民図書館■

 

『植林鉢』 <作品No.20>

こちらも廃線となったのと鉄道「正院駅」です。普段、廃駅に立ち入る事はないので、こんな機会は今後ないかもと、ゆっくりと楽しみました♪巨大な植木鉢は、電車関係かと思いきや、地元の焼酎蒸留所の不要タンクのリサイクルだそうです。春は満開の桜、秋は真っ赤な紅葉が楽しみです。

 

『珠洲海道五十三次』 <作品No.46>


正院バス停

 


能登洲崎バス停

 


笹波口バス停

  • 広域エリア
  • ナビ入力:笹波口バス停、能登洲崎バス停、正院バス停、珠洲川尻バス停
  • 作者:アレクサンドル・コンスタンチーノフ(ロシア)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist46.html

バス停を、アルミニウムのパイプで丸ごと包み込んだ作品で、とてもモダンで素敵です。1か所(珠洲川尻のバス停)が分からず行けませんでした...。

 

『mesocyclone/蛸島』 <作品No.16> 閉鎖中

  • 蛸島エリア
  • ナビ入力:旧高砂湯
  • 作者:青木野枝(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist16.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:定休日|木曜日(9月23日祝日除く)

見た目から昔の銭湯と言う事が分かり作品が気になる所ですが、残念ながら閉鎖中...。

 

『連続する生命』 <作品No.17> 閉鎖中

  • 蛸島エリア
  • ナビ入力:旧島崎家
  • 作者:田中信行(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist17.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:定休日|木曜日(9月23日祝日除く)

こちらも室内展示なので、閉鎖中...。ドアの朱塗りがとても気になります。

 

『Something Else is Possible/なにか他にできる』 <作品No.18>

オブジェの向こう側には途中で切れた線路があります。

ふと後ろを見ると、葉で埋もれてしまいそうな廃電車が...淋し気にこちらを見ているようでした。

 

『漂移する風景』 <作品No.15>

 


■珠洲焼資料館■

この作品は、2017年の時は、見附島の近くに並べられていたようです。

 


■珠洲復元古窯■

 

『海をのぞむ製材所』 <作品No.11>

  • 三崎エリア
  • ナビ入力:新出製材所
  • 作者:Noto Aempno Project(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist11.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:(9月23日祝日除く)

まさに海の見える製材所です。木のベンチに座って水平線を眺める事が出来ます。

こちらの「おじいさん」は気さくな方で、話しかけてくれます(^.^)

好きなのがあったら持って行って良いよ~との事でした(^.^)一声かけて、お好みを石を探してみて下さい(^.^)

 

『クジラ伝説遺跡』 <作品No.7>

  • 日置エリア
  • ナビ検索:旧日置小学校グランド
  • 作者:トゥ・ウェイチェン[涂維政]〈台湾〉
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist7.html
  • 駐車場有り(作品は小学校のグランドです)

旧小学校まではスムーズに来ましたが、オブジェの場所が分からず...取り合えず、グランドを探してください。小学校に入る手前にあります。

奥能登には縄文人が食したクジラの骨が多数出土する遺跡があり、また、珠洲にはクジラにまつわる伝説が多数あります。こちらのオブジェはそこから制作が始まったようです。

 

『Identification - 同一視すること』 <作品No.6>

矢印が向き合っています。

【木ノ浦海岸】でのお楽しみ

木ノ浦海岸は静かな海岸で、以前に映画「さいはてにて」のロケ地になった場所。撮影に使われた小屋などが残っていましたが、今回行ってみると撤去されていました...カフェなどもあり、素敵な場所です。

木ノ浦海岸では、グリーンやブルーの透き通るキレイな石を見つける事が出来ます♪この日は、お気に入りの石を4つ見つけて来ました。一番大きいのは軍艦島に似てて我ながら感動♪

お気に入りの場所に並べて、しばらく【能登アート】の余韻に浸りたいと思います(^.^)

 

『私のこと考えて』 <作品No.4>

 

『<息づかい:珠洲>2021』

 

『月うさぎ:ルナクルーザー』 <作品No.37>

  • 上戸エリア
  • ナビ検索:柳田児童公園
  • 作者:シモン・ヴぇガ(エルサルバドル)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist37.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:木曜日(9月23日祝日除く)

珠洲の空き家の廃材で作られた月面探査機だそうです。

 

『うつしみ』2017

  • 上戸エリア
  • ナビ検索:旧上戸駅
  • 作者:ラックス・メディア・コレクティブ(インド)

 

『綱の小屋』 <作品No.38>

  • 宝立エリア
  • ナビ検索:春日野の蔵
  • 作者:佐藤貢(日本)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist38.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:木曜日(9月23日祝日除く)

 

『軌間』 <作品No.41>

  • 宝立エリア
  • ナビ検索:旧南黒丸駅
  • 作者:サイモン・スターリング(イギリス/デンマーク)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist41.html

こちらも廃駅です。廃線になった能登線と鉄道に関わり働いていた人々に捧げるオブジェのようです。

 

 <作品No.39>

中はカフェになっているようですが、17時過ぎに付いたのでお見せは閉まっていました。

  • 宝立エリア
  • ナビ検索:旧鵜飼駅
  • 作者:ディラン・カク[郭達](香港)
  • 公式サイト:https://oku-noto.jp/ja/artist39.html
  • 作品鑑賞時間:9時30分~17時
  • 定休日:木曜日(9月23日祝日除く)

クマだと思ったら、サルのオブジェでした(^.^)

この姿、毎日スマホを見入る子供達にそっくりでした。。。

 

道の駅狼煙の豆乳ソフトが絶品!

と、何とか作品を1日でほぼ見終わる事が出来ました♪

12時頃から周り始めて、途中、パワースポットなども寄りながら17時30分頃には作品を見終わり、最後に見附島を見に行くところまで出来ました。夕日が沈むのを楽しみにしていたのがあいにくの曇り空...

平日なので私だけのプチ一人旅でしたが、楽しくて楽しくて、アッと言う間に時間は過ぎていき、宿泊したい気持ちを抑えて帰路につきました(^.^)

途中、道の駅狼煙に立ち寄り、見知らぬおじさんが美味しそうに食べてるソフトクリームに魅かれて、私も買ってみたけど、これがめちゃめちゃ美味しいー♪

豆乳ソフト ¥450ほど

豆乳は苦手だけど、この豆乳味なら何個でもいけちゃうくらい、美味しい!

甘さ控えめで食べやすい!

すぐに溶けちゃうから、ゆっくり味わう暇もなく大口あけて一気に食べた。

地図で見ると、狼煙って先端なんですよね。

こんな場所まで一人で来てる事に驚き、ソフトクリームに癒され、心も満たされ。。。

ソフトはカップじゃなくて、コーンをチョイスして下さい。

サクサク美味しいので(^.^)

室内展示が見れるようになったら、また訪れたいと思います♪

その時は、¥800ほどのお高めソフトがあったので、絶対!食べようと思います(^.^)

-体験・見学, 珠洲(能登エリア観光)

© 2024 金沢・能登おすすめ観光スポット Powered by AFFINGER5