金沢駅構内には現在、約6か所にコインロッカー設置場所があります
新幹線開通に伴い、当初から不足していたコインロッカーを増設し、現在はコインロッカーが約6か所、荷物預け場所が3か所ほどに増え、その他、シーズンには、金沢駅館内に臨時の荷物預かりが設置されるなど、新幹線開通時の時の荷物預けの不便さが解消され、荷物の預け入れに不安がなくなりました。
ただ、案内図だけでは、コインロッカーの設置場所が分かりずらいと思いますが、金沢駅構内には、観光案内所もあるのでどんどんお聞きになり活用して下さい。コインロッカーの場所や、観光情報なども親切に教えてくれます(^^)/
観光案内所⇒新幹線の改札口を出たら、目の前にあります。
コインロッカーのある方向⇒新幹線改札口を出たら、まず左に向かって下さい!
① 金沢百番街「あんと」内のコインロッカー
イタリア料理「カプリチョーザ」隣にコインロッカーの設置場所があります。
お土産売り場の「あんと」に、イタリア料理のカプリチョーザがあります。その隣にコインロッカーが設置されています。
こちらは、あんとと同じ営業時間で、7時~22時までの営業となります。
詳細情報
- 営業時間:7時~22時
- コインロッカー使用料金
小型300円・中型500円・大型600円
.
② 金沢百番街「あんと」内のコインロッカー
あんとの食事街側、郵便局とこどもらんど、友愛ショップ横の出入り口付近にコインロッカー設置場所があります。
.
③ 百番街「あんと」南側出口外、駐輪場との間
百番街の南側出口(アパホテル側)より外に出て、百番街と駐輪場の間にコインロッカーの設置場所があります。
コインロッカーへは、新幹線の改札口を出たら、まずは左に向かって歩いて下さい。
観光案内所は、新幹線改札口を出たら、目の前にあります。
一度、建物の外に出なければいけません。百番街の建物と建物の間で、屋根付きの通路になっています。こちらは、新しく設置された場所で、多くの荷物を預けることができます。
分かりずらい場合は、アパホテル側へ一旦外に出て駐輪場を探して下さい。手前の通路にコインロッカーが並んでいます。
詳細情報
- 営業時間: 24時間
- コインロッカー使用料金
小型300円・中型500円・大型600円・特大700円 - 連絡先: 076-260-3700
.
④ 金沢港口側 出口側のコインロッカー
百番街「あんと」と、駅内、金沢港口側にある「吉野家」の間の通路をまっすぐ進むと、左右にコインロッカーがあります。
コインロッカーへは、新幹線の改札口を出たら、まずは左に向かって歩いて下さい。
出入り口の手前に位置します。
こちらに空きがない場合は、そのまま写真のドアから外に出て、左に歩いて行くと、徒歩30秒ほどの所に③のコインロッカーがあります。
大:高さ113,5㎝×幅33,5㎝×奥行57,5㎝・300円
中:高さ84,3㎝×幅33,5㎝×奥行57,5㎝・500円
小:高さ55.0㎝×幅33,5㎝×奥行57,5㎝・600円
コインロッカーには、鍵なしと鍵ありの2種類のコインロッカーがあります。
.
《鍵なし、番号入力のコインロッカー》
.
《鍵あり(従来タイプ)のコインロッカー》
.
⑤ あんと東側の出入り口側。お弁当、寿司の「大友楼」や「芝寿司」。和菓子の「森八」、「飴の俵屋」側の出入り口から金沢駅構内に出た所に、荷物の一時預かりと、コインロッカーがあります。
新幹線改札口を出たら、左に向かって歩いて下さい。
目印は、電車の車輪のオブジェです。
あんとの出入り口すぐ側にあります。
詳細情報
- お荷物1個:(大きさ関係なく)500円
- 預かり時間:10時~20時(19時30分までに荷物を引き取りに来て下さい)
- 連絡先:076-224-4441
- 時間を過ぎると、荷物が移動され管理人も不在になる為、時間厳守でお願いします。※連休等は預かり荷物が増え、ストップになる事もあるので、ご注意下さい。
.