
2020年6月にOpenした「金沢港クルーズターミナル」
日が暮れると、ライトアップが始まり、幻想的な雰囲気を楽しむ事が出来ます。

加賀五彩に彩られる空間はとっても素敵。


館内の窓際に並んだベンチからもライトアップを楽しむ事が♪
カップルにおススメのデートコースでもあります(^^♪
/
詳細情報

| 所在地 | 石川県金沢市無量寺町リ-65 |
| 問合せ | 076-225-7030 |
| 開館時間 | ■金沢港クルーズターミナル 9時~21時 ■まなび体験ルーム 9時~17時 |
| 入館料 | 無料 |
| 休館日 | 12月29日~1月3日 |
| レストラン BAY ARCE |
10時~21時(月曜は定休日) |
| 駐車場 | 無料駐車場有り(敷地内) 7時~22時まで |
| 日中の様子(blog) | https://ishikawa.fun/44658.html |
| 公式web | https://www.kanazawa-cruise.jp/ |
夜にも楽しめる施設

休憩スペース(1F)
休憩スペース(1F)
エントランス(1F)

セミナールーム(2F)
展望デッキ(2F)
レストラン(2F)
/
駐車場について

建物の周りに無料駐車場が設置されています。
/
加賀五彩(ライトアップ)
| 開催時間 | 日没~21時 |
| 開催日 | 毎夜 |
| 入館料 | 無料 |
| 演出① | 「加賀五彩」の5色で5分ごとに色が変化。 |
| 演出② | 「風にゆらめく水面」などのイメージ演出。 |

到着したのが18時40分頃。
ライトアップが始まっていました。

お天気も晴れていたせいか、子供たちが楽しそうに走り回っています(^^♪

加賀五彩とは、古代紫・臙脂・藍・草・黄土の五色。
色ごとに、友禅流し・手毬・ゆらめく水面・千鳥・水玉にと模様が表現されます。





2階の「展望デッキ」からの眺めもおススメ

2階には展望デッキがあり、景色を楽しめるようにベンチも設置。


この展望デッキからの眺めがこちら

寄り添いながら空間や景色を楽しんでるカップルが多くいました(^^♪

室内セミナールーム (2F)
冬場でもホコホコ暖かい館内のセミナールーム。
窓越しですが、こちらからも景色が楽しめます♪



レストラン「海の食堂 Bay Arce」(2F)

どの席からも海が見えるカフェレストラン♪

夜9時まで営業しているので、ライトアップもしっかりと楽しめます♪
■海の食堂 BAY ARCE(公式web)
https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/bayArce.html
休憩スペース (1F)
お正月明けて8日に行ってみると、室内にイルミネーションの飾りが展示されていました。



来場者は少な目でしたが、皆さん、それぞれの場所でライトアップを楽しんでいました。
冬の金沢は、ホントに遊びに行く場所が少ない!
そんな中でひときわキラキラと光る憩いの場【金沢港クルーズターミナル】はおススメです(^^♪
/
日中の金沢港クルーズターミナル
【金沢港クルーズターミナル】デートスポットにおススメ♪Kidsも楽しめる♪
| おすすめ | ★★★★★(5点) |
|---|---|
| 感想 | 2020年にOpenした金沢港クルーズターミナル。日没から21時までライトアップされます。館内の休憩スペースが利用可能。レストランも21時まで!おススメのデートスポットです(^^♪ |
| 住所 | 〒920-0332 石川県金沢市無量寺町リ-65 |
| 電話番号 | 076-225-7030 |
| 営業時間 | 9時~21時 |
| 定休日 | 12月29日~1月3日 (レストランは月曜定休) |
| 駐車場 | 建物の周りが無料駐車場となっています。 |
| 備考 | ホームページはこちら |