あらゆる災いを払う神様として信仰される「素戔嗚尊」をお祀りする【八坂神社】
神仏研究家の桜井識子さんによると、「牛頭天皇」がいらっしゃるとの事✨
大好きな牛頭天皇に会いに京都までプチ旅行に行って来ました(^^♪
四条通にデデ~ンとそびえ立つ朱塗りの楼門が、とにかく素晴らしい!
リアルで迫力満点の狛犬さんにも、圧倒されっぱなしです(^^♪
今回のお目当ては、悪念をガードする為の、子供達にはお守りを、自宅用にはお札の購入!
しっかりと守って頂いています(^^♪
【八坂神社】詳細情報
所在地 | 京都市東山区祇園町北側625 |
問合せ | 075-561-6155 |
参拝時間 | 24時間参拝可能 |
社務所受付 | 9時~17時 |
駐車場 | 専用の駐車場はありません。 近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
公式web | https://www.yasaka-jinja.or.jp/ |
ご祭神 | 素戔嗚尊 |
ご利益 | 魔除け・悪念除け 安産・学業成就・縁結び・商売繁盛・家内安全・厄除け・災難除け |
平安京が造られる以前より鎮座する、長い歴史を繋いで来た八坂神社。
全国約2300社ある八坂神社、祇園信仰神社の総本社です。
【八坂神社】境内巡り
西楼門(重要文化財)
応仁の乱で焼失。明応6年(1497)に再建されました。境内の中では最古の建造物です。
手水舎(重要文化財)
西楼門側の手水舎です。昭和3年(1928)に建造されました。
狛犬さん
こちらは、楼門をくぐった先にある狛犬さんです。新しくなったそうで、お顔が現代風になりました♪
本殿
拝殿(国宝)
本殿の下には大きな池があり青龍が住んでいると言われています。大和の「気」が貯まる龍穴のようで、開運にご利益があるとか(^^♪
本殿には「素戔嗚尊」と「櫛稲田姫命」の夫婦神。その子供たちの柱御子神等がお祀りされています。
舞殿(重要文化財)
慶応2年(1866)に延焼。明治7年(1847)に再建されました。
祇園祭りでは三基の神輿が奉安されます。また、結婚式や奉納舞踊などが行われます。
能舞台
授与所
八坂神社のお札やお守りには、悪念から守ってくれる効果があるようです。
公式サイトの方に、授与品が載っています。
https://www.yasaka-jinja.or.jp/prize_all/
屋台
西楼門から入ると、屋台が並んでいます。特別な日の参拝のようで気分も楽しくなりますね(^^♪
【境内社】巡り~♪
八坂神社には、多くの境内社がはいっています。
全部の境内社を回ることが出来ませんでしたが、西楼門から入った先のお社にご挨拶して来ました。
太田社(重要文化財)末社
ご祭神 | 猿田彦命・宇受女命 |
ご利益 | 道しるべ・芸能 |
疫神社(重要文化財)摂社
ご祭神 | 蘇民将来命 |
ご利益 | 疫病退散 |
祭典日 | 1月19日(例祭) 7月31日(夏越祭) |
北向蛭子社(重要文化財)末社
「えべっさん」とも称される神様です。
ご祭神 | 事代主神 |
ご利益 | 商売繁盛 |
祭典日 | 1月10日(初えびす) 10月20日(例祭) 1月9、10日(福笹の授与) ※9日の15時から七福神を乗せた蛭子船が四条通を巡行します。 |
大国主社(重要文化財)末社
ご祭神 | 大国主命・少彦名命・事代主神 ※出雲大社と同じご祭神をお祀りしています。 |
ご利益 | 縁結び |
祭典日 | 1月初甲子日 |
おすすめ | ★★★★★(5点) |
---|---|
感想 | 四条通にデデ~ンとそびえ立つ朱塗りの楼門が、とにかく素晴らしい!悪念除けに、お守りとお札が効果有り!八坂神社に来た際は、境内でゆっくり過ごす事をお勧めします(^^♪ |
住所 | 〒605-0073 京都市東山区祇園町北側625 |
電話番号 | 075-561-6155 |
営業時間 | 24時間参拝可能 授与所(9時~17時) |
定休日 | 無 |
駐車場 | 専用の駐車場はありません。 近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
備考 | ホームページはこちら |