
奥能登の観光名所の一つ、輪島市にある「千枚田」
【白米千枚田】は、輪島市白米町にある棚田。
高台から日本海に面して1000余枚もの小さな水田が、幾何学模様を描いて海岸まで続きます。
「日本の棚田百選」「国指定文化財名勝」に指定され、1年を通して多くの人に親しまれています♪

千枚田に隣接する道の駅「千枚田ポケットパーク」では、地域の特産品の販売や、地元食材を使った軽食も味わえます。千枚田や日本海を眺めながらのお食事も、また格別です(o˘◡˘o)

千枚田は年間を通して様々な色合いの景色を見せてくれます。
中でもおススメなのが、毎年10月から3月にかけて開催される「あぜのきらめき」

千枚田に敷き詰められた「ペットボタル」が輝きを放ち素晴らしい景色を楽しむ事が出来ます♪
.
【白米千枚田】詳細情報
| 所在地 | 石川県輪島市白米町99−5 |
| 問合せ | 0768-23-1146(輪島市観光課) |
| 料金 | 無料 |
| 営業時間 | 棚田は24時間 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
| 公式web | https://wajima-senmaida.jp/ |
.
駐車場について

入り口の看板(緑の看板)を入ってすぐに駐車場(無料)があります。

・
展望台からの「千枚田」

千枚田では、展望台から眺めを楽しんだり、遊歩道で近くまで散策する事が出来ます。




.
遊歩道で「千枚田」散策♪

階段を使って下まで降りることが出来ます。

千枚田の中は遊歩道があるので、側まで行く事も♪


.
休憩は道の駅「千枚田ポケットパーク」で♪

道の駅「千枚田ポケットパーク」は、多くの種類から選べるソフトクリームや、ちょっと小腹が空いたときにおススメの、おにぎりに、あごだしの絶品のお蕎麦などが食べられる休憩スポットです♪


トイレも設置。
白米 千枚田を合わせてお楽しみ下さい(^^♪
和菓子や洋菓子が1個から販売しているので、ちょっと甘みが欲しい時にも便利です♪
.
あぜのきらめき

| おすすめ | ★★★★☆(4点) |
|---|---|
| 感想 | 今や、定番の観光スポットとなっています。棚田を上から眺めるだけ,,,なんて人も居ますが好きな方にはたまらなく素敵な観光スポットです。季節によって棚田の表情もかわり10月~3月までは暗くなるとイルミネーションで彩られ、休日には多くの人で賑わいます。道の駅も隣接しているので興味の無い方もお立ちより下さい。能登の方まで来たなら、定番は見て損はしませんよ。 |
| 住所 | 〒928-0256 石川県輪島市白米町99−5 |
| 電話番号 | 0768-23-1146(輪島市観光課) |
| 営業時間 | 常時 |
| 定休日 | 無し |
| 駐車場 | 道の駅 千枚田ポケットパーク駐車場をご利用下さい。(無料・千枚田が前にあります) |
| 観覧料 | 無料 |
| トイレ・休憩 | 道の駅千枚田ポケットパークをご利用下さい。 |
| 備考 | ホームページはこちら |