
国道249号を金沢から輪島に向かって走行中、曽々木海岸(輪島)沿いの休憩所で、ふと見つけた「夫婦がっと(蛙)岩」の看板。
二匹の蛙が海を見つめるかのような岩がありました。


夫婦がっと岩の後ろに、蛙を狙ってるワニ岩も(^^♪

/
能登には、日本海の荒波が造り上げた奇岩スポットが沢山あります♪
トトロ岩に、ゴジラ岩、定番の夫婦岩。あっと驚く巨大な岩や、夕日と合わさって最高の景色を見せてくれるものまで、自然の造形美が多く点在しています♪


.
ちょっと遊んでみた♪

こちらは、千体地蔵を見に、山まで登った時の1枚です。

高台から撮影した写真に、ちゃっかりと夫婦がっと岩が映っていたので、ちょと遊んでみました~♪
もう、獲物(カエル)を狙うワニにしか見えないっ!

| おすすめ | ★★★☆☆(3点) | 
|---|---|
| 感想 | 輪島市の曽々木海岸沿いの休憩所で、ふと見つけた「夫婦がっと岩」の看板。 二匹の蛙が海を見つめるかのような岩がありました。能登には自然に出来た 岩のアートが沢山あります。トトロ岩。ゴジラ岩。色んな岩を探す能登の 旅も楽しそうですね。 | 
| 住所 | 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木  | 
| 電話番号 | 0768-32-0408(曽々木観光協会 ) | 
| 営業時間 | 24時間 | 
| 定休日 | 無し | 
| 駐車場 | 有り(無料) | 
| 備考 | ホームページはこちら |