アニメ『花咲くいろは(2011年の春~秋にかけて放送)』で一躍、アニメの聖地となった湯涌の『湯涌稲荷神社』は、真っ赤な鳥居が印象的な、高台にひっそりと佇む神秘的な神社です。
神主さんも、社務所もなく、正式に勧請されたものではないようで、御祭神不在という、お社だけが存在しています。
.
湯涌稲荷神社までの行き方
白鷺の湯に併設された『白鷺の足湯(しらさぎ)』から見える赤い上り旗を目印に階段を登って行くと、真っ赤な鳥居が見えて来ます。
.
湯涌「ぼんぼり祭り」
湯涌温泉はアニメ作品「花咲くいろは」の舞台「湯乃鷺(ゆのさぎ)温泉」の舞台モデルとして取り上げられ、2011年の放送開始からアニメの聖地として多くのファンの方が訪れるようになりました。
作品の中に、小さな女の子の神様が神無月に出雲に帰る際、道に迷わぬよう人々が、出雲までの道をぼんぼりの灯りで照らしてあげて、そのお礼に女の子の神様がのぞみ札に書かれた皆の願いを出雲の八百万神の元へと届ける、というイベントで「ぼんぼり祭り」が登場します。
湯涌ぼんぼり祭りの際には参道に30基のぼんぼりが設置され「のぞみ札」に願い事を書いて参拝すると念願成就するそうです。
ぼんぼりが点灯されるのは毎年7月後半から10月前半まで、点灯式と「湯涌ぼんぼり祭り(祭りでは奉納された「のぞみ札」の「お焚き上げ」が行われます。)」には数多くの参拝客が訪れます。
おすすめ | ★★☆☆☆(2点) |
---|---|
感想 | 湯涌温泉の高台に位置する、真っ赤な鳥居のある神社です。アニメの聖地となっていて、イベントの日は多くのアニメファンで賑わいます。 |
住所 | 〒920-1123 石川県金沢市湯涌町イ145 |
電話番号 | |
営業時間 | 自由参拝ですが、人気がない場所なので、暗くなる前に参拝を終わらせて下さい。 |
定休日 | なし |
駐車場 | 専用の駐車場はありませんが、神社に行くまでの階段下に少し停めるスペースがあります。 |
備考 | ホームページはこちら |