-
-
【奥能登国際芸術祭2020+】11月5日まで期間延長♪野外展示編!
2021/10/5
■さいはてのキャバレー■ 期間延長のお知らせ 2021年10月24日までの開催でしたが、期間が延長されました(^.^) 2021年11月5日(金)までお楽しみ頂けます♪ なお、休館日にあたる11月4日 ...
-
-
【すず農林漁業まつり2021】中止となりました。
2021/10/13
以前に行った時の様子です☆ 2014年に珠洲旅行の際に立ち寄った時の様子です♪ 多くの人で賑わっていました(^.^) なっちゃん撮影当時の情報です。現在は変更になっている場合もあります。お出かけ前にご ...
-
-
【木ノ浦海岸】木ノ浦海域公園(珠洲市)
2021/9/13
海の透明度が高く景観の素敵な海岸公園です♪ 木ノ浦海岸は、海水の透明度が高く、魚の生育に適した岩場もあり水性動植物の種類が豊富な海です。 以前は静かな海岸でしたが、2015年2月に公開された「さいはて ...
-
-
【Cafe Cove(カフェ コーブ)】(珠洲 木ノ浦海岸)
2021/9/26
映画「さいはてにて」と、「ニ三味珈琲」と、「Cafe Cove」 2015年2月に公開された、永作博美さん主演の、奥能登、珠洲を舞台にした映画です。 石川県珠洲市には、美味しいと評判の珈琲屋さんがあり ...
-
-
【 のトロ】(奥のとトロッコ鉄道)
2022/3/24
恋路駅⇔宗玄駅までの約300mの「奥のとトロッコ鉄道」足漕ぎのトロッコ列車で走行~ 2005年に廃盤となった、「のと鉄道能登線」の一部の区画を路線を引き直し、トロッコ鉄道を体験出来るように再利用したよ ...
-
-
【須須神社】珠洲のパワースポット(国指定天然記念物・重要文化財)
2021/12/11
山伏山の頂きにある須須神社がスピリチュアル✨神社の奥の禁足地はパワースポットです✨ 須須神社は能登半島の先端に位置し、鳥居のすぐ目の前が海に面している景観の素晴らしい神社で ...
-
-
【禄剛崎・禄剛崎灯台】(日本の灯台50選) 珠洲
2021/9/22
能登半島の最北端に位置する禄剛崎 「道の駅 狼煙」に車を停め、禄剛崎への坂道を上る事15分ほどで、能登半島最北端の【禄剛崎】に到着しました。 この日は猛暑...途中、何度か休憩し、きれいな景色を眺めて ...
-
-
【道の駅 狼煙】能登半島最北端の道の駅(珠洲)
2021/9/19
能登半島の最先端に位置する道の駅 道の駅「狼煙(のろし)」は、能登半島最北端の道の駅で、半島の北端にある禄剛埼灯台の麓にオープンした交流施設です。 禄剛崎灯台へは、ここから歩いて20分ほど。展望台から ...
-
-
聖域の岬 青の洞窟(珠洲岬)日本三大パワースポット
2021/10/5
nacchanこちらは撮影時の情報です。現在は内容や料金など変更になっている場合もあります。 日本三大パワースポット この珠洲岬、聖地の岬は、長野県(分杭峠)、山梨県(富士山)と並ぶ、日本三大パワース ...
-
-
【見附島(軍艦島)】恋人の聖地えんむすびーち(珠洲)
2021/9/12
能登でお気に入りの場所がこの珠洲の【見附島(みつけじま)】 静かな海に凛とそびえ立つ島の姿は、いつみても感動を与えてくれます。 金沢市から、能登の端にある珠洲までは車で約2時間半ほど。 カーナビだとこ ...