-
-
【大野湊緑地公園】
2022/1/27
【大野湊緑地公園】は、石川銭谷五平記念館の敷地内にあります。 金沢市北西部の金石地区に位置し、この地域は大野湊神社の境内地を中心に、古くから「寺中の森」と呼ばれ、金沢市指定の天然記念物(文化財)となっ ...
-
-
【能登よさこい祭り】(七尾和倉温泉)2021年は開催中止となりました
2021/9/3
■公式サイトより中止のお知らせ■ 【2021.8.23】9月25日、26日に開催を予定しておりました能登よさこい祭りですが、現在の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、開催を中止とさせていただくこととな ...
-
-
【第71回 金沢百万石まつり】百万石行列2022(6/4開催!動画有り)
2022/6/7
百万石行列2022✨行って来ました(^.^) 今回は動画をメインに!と意気込んで行ったものの、人込みに押され残念な結果に。それでも少し撮れたのでご覧下さい♪ . オープニングセレモニーは ...
-
-
【主計町茶屋街】(かずえまち)
2022/4/11
主計町茶屋街は、ひがし茶屋街、にし茶屋街と並ぶ、金沢の三代茶屋街の一つで、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。 ひがし茶屋街から近いので、歩いて行き来する事が出来ます。 ひがし茶屋街の ...
-
-
【千里浜なぎさドライブウェイ】(車で走る砂浜)
2021/12/1
、 日本で唯一、車で走れる砂浜 ♪ 千里浜なぎさドライブウェイは、車で走ることの出来る砂浜です(^.^) 今浜海岸から出浜海岸、千里浜海岸まで全長8㎞のロングコース。 海を真横に見ながら車で走る海辺は ...
-
-
【志摩】国指定重要文化財(ひがし茶屋街)
2021/10/23
所在地 石川県金沢市東山一丁目13-21 問合せ 076-252-5675 休館日 無休 開館時間 9時30分~17時30分■冬期(12月~2月・9時30分~17時) ※ 開館時間は予告なく変更する場 ...
-
-
【ひがし茶屋街】金沢人気観光地!
2022/4/15
江戸時代から続くお茶屋まち ひがし茶屋街は、江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めて誕生した藩公認の茶屋まちです。 金沢市内には他にも、にし茶屋街と主計待茶屋街があり、ひがし茶屋街は中でも最も規模が大き ...
-
-
【いしかわ動物園】ナイトズー2022年 開催決定♪
2022/7/27
平成11年、辰口丘陵公園にOpenした【いしかわ動物園】は、広大な緑あふれる敷地内に、多くの動物たちが飼育されています。 動物を見て周るだけではなく、実際にエサをあげる様子が見れたり、ウサギやインコと ...
-
-
【尾山神社】(国指定重要文化財)
2021/12/15
尾山神社は、明治6年に建設され、加賀藩主「前田利家」と、正室「お松の方」が祀られている神社です。 人生の節目の行事には、尾山神社で参拝する事が当たり前の様に、地元の人達から親しまれています。 神門のス ...
-
-
【禄剛崎・禄剛崎灯台】(日本の灯台50選) 珠洲
2021/9/22
能登半島の最北端に位置する禄剛崎 「道の駅 狼煙」に車を停め、禄剛崎への坂道を上る事15分ほどで、能登半島最北端の【禄剛崎】に到着しました。 この日は猛暑...途中、何度か休憩し、きれいな景色を眺めて ...