金沢(金沢エリア観光)

【市営陸上競技場の桜】2023年3月25日~4月9日お花見の方には無料開放♪

2023/3/23  

バラ公園の向いにある「金沢市営陸上競技場」は、桜の名称としても知られています。 春になるとソメイヨシノなど110本の桜が咲き誇り、見頃時期にはグランド内も無料開放され、お花見を楽しむ人で賑わいます♪ ...

【金沢城公園の桜】お花見

2023/2/20  

加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園です。 園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物が復元されています。 春のお花見の時期になると、公園内の至 ...

【盆正月2023】百万石まつり特別協賛行事

2023/6/3  

藩政期に前田家の嫡子誕生や官位昇進などの慶事を城下挙げて祝った「盆正月」を再現したイベントです。 獅子舞や、太鼓、よさこいなどの催し物や、食べ物の屋台などが公園内に並びます。 日時 6月3日(10時~ ...

【箔一(東山店)】金箔のかがやきソフトクリーム(ひがし茶屋街)

2023/5/7  

ひがし茶屋街の一角にある【箔一】は、休日になると店内は賑わい店の外まで行列が出来ています。 北陸新幹線開通記念に発売された金箔のかがやきソフトクリーム どうやら、お客さんのお目当ては、このソフトクリー ...

【古代体験まつり】2022年10月2日 開催!(石川埋蔵文化財センター)

2022/9/9  

日時 2022年10月2日(日) 10時~16時 ※雨天決行 場所 石川県埋蔵文化財センター 古代体験ひろば 〒920-1336石川県金沢市中戸町18-1 料金 体験無料(事前予約などは要りません) ...

石川県埋蔵文化財センター

2021/10/4  

古代ロマンに会える空間 石川県埋蔵文化財センターは、本館棟、収蔵庫棟と、古代体験ひろばの2つの施設に分かれています。県内の遺跡から発掘された多くの出土品を展示。見て、触れて郷土の歴史を学び古代人のくら ...

金沢城外濠公園 白鳥路の桜 お花見

2025/7/14  

春は桜、夏にはホタル観賞が楽しめます 金沢城外濠公園 白鳥路は、金沢城公園の石川門から大手堀方向へと続く散歩道で、夏にはホタル観賞、春には桜観賞として、通行人の心を和ませています。 公園内には、徳田秋 ...

【兼六園 金沢城石川門の花見】夜桜有り!

2023/3/23  

2022年「観桜期・兼六園の無料開放」 2023年「観桜期・兼六園の無料開放」は、3月27日(月)~4月2日(日)までです♪ 期間中は、7時から21時30分まで開園し、日没から21時30分までライトア ...

【石川県立歴史博物館】(重要文化財)

2025/7/14  

2015年4月 リニューアルオープン 3棟の施設が有り、通路で繋がっています。主に、1棟(歴史発見館)と3棟(加賀本田博物館)は有料展示室となっていて、真ん中の2棟(交流体験館)は無料となっていて、お ...

【金澤寿し】金沢伝統の押寿し体験が出来ます♪(ひがし茶屋街)

2021/10/26  

金沢伝統の押寿し体験が出来ます♪ 石川県の押寿し文化 祭りや、祝い事などの行事の時に出て来るのが「押寿し」です。 2枚の笹で包んだ押寿しや、専用の木枠を使って作る押寿しなど、その家庭の味と作り方があり ...

© 2025 金沢・能登おすすめ観光スポット Powered by AFFINGER5