-
-
【ほうらい祭り】金劔宮の秋季祭 きんけんぐう(白山市鶴来町)白山市指定無形民俗文化財
2025/7/14
「ほうらい祭り」日程 ■日程 2020年10月3日(土)~10月4日(日) ■時間 12時~22時 ■場所 白山市の旧鶴来市街地 ■観覧料 無料 ■駐車場 無料の臨時駐車場が複数あります。 (白山市鶴 ...
-
-
【造り物の館】ほうらい祭りの巨大人形(獅子吼高原)
2022/2/3
. 祭りの後の一年間も楽しめます♪ スカイ獅子吼(獅子吼高原山頂の施設)から遊歩道を通った先に「造り物の館」があります。 こちらは、白山市鶴来の産土神「金劔宮」の秋季祭で800年の歴史がある「ほうらい ...
-
-
【こいこい祭り2022】(山中温泉)2022年9月23~24日開催!
2022/9/10
開催日 2022年9月23日(金)・24日(土) 開催時間 9時~22時頃 場所 山中座周辺 問合せ 0761-78-3366(山中商工会) 駐車場 祭典エリアには駐車場なし 無料シャトルバスが運行し ...
-
-
【兼六園 ホタル観賞会 2023年】(四季物語 夏の段)兼六園無料開放!
2023/6/27
兼六園では豊かな緑と辰巳用水のきれいな水が豊富なため、街中ででもホタルを見る事が出来ます。 毎年、兼六園で開催される夏のホタル鑑賞会が今年も始まります。 兼六園の入園が無料となり夜間開放されるので、夕 ...
-
-
【cafe たもん】MEGUMIプロデュースの古民家カフェ (ひがし茶屋街)
2023/5/7
5周年を迎えメニューも一新されました♪ 金沢で人気の観光地「ひがし茶屋街」の一角に、タレントのMEGUMIさんがプロデュースした古民家cafeがあります。 パンケーキは小麦粉から米粉に切り替え、石川県 ...
-
-
【黒谷橋】(山中温泉)芭蕉「奥の細道」から
2025/7/14
山中温泉の観光名所、三大橋の一つで芭蕉が愛した「黒谷橋」 「行脚のたのしみここにあり」 芭蕉がこの場所を気に入り歌ったものです。 木々に囲まれ、古さとモダンさを融合したこの黒谷橋は、昭和10年に、それ ...
-
-
【芭蕉堂】(山中温泉) 松尾芭蕉「奥の細道」
2025/7/14
明治43年、芭蕉をしたう全国の俳人たちによって「芭蕉堂」が建てられました。 お堂の中には芭蕉像が安置され、ネット越しに中を見ることが出来ます。 ...カメラでは芭蕉像を映すことが出来ませんでした。 & ...
-
-
山中温泉 足湯【笠の露】
2022/8/1
旅の途中の疲れを癒すレトロモダンな雰囲気 山中温泉街の中心部にある「山中座、菊の湯」前にある足湯で、観光客の休憩の場、ご近所さん達の憩いの場となっています(^.^) こちらは「山中座」です。前の広場に ...
-
-
【ハニベ巌窟院】(小松市)HANIBE GANKUTSU-IN
2022/3/21
大仏様に地獄に...奇妙な空間 小松市にある【ハニベ巌窟院】は、何とも奇妙で不思議で恐ろしい...そんな空間を楽しめるスポットです。 田園道を走行中に突然目に入ってくる大きな大仏が目印。 ここが不思議 ...
-
-
【薬師寺】湯涌温泉 パワースポットコース
2021/12/11
湯涌の地を高台から見守るように静かに佇む【薬師寺】は、白山を開山し湯涌温泉を発見したとされる泰澄大師作の【薬師如来像】が祀られ、生命力や金運のパワースポットとして休日には多くの方が参拝に訪れます。 ま ...