-
-
【白鳥路 ホタル 観賞の夕べ 2022年】金沢城の外濠公園 白鳥路でのホタル観賞会♪
2022/6/18
街中でのホタル観賞 金沢城外濠公園(白鳥路)では街中でホタルが生息し、夏になるとそのキレイな姿を見せてくれます。 毎年、6月になると【白鳥路ホタル鑑賞の夕べ】が開催され、ホタルの鑑賞会が行われます。 ...
-
-
能登島に住む野生イルカの遊び場所♪2022年6月
2022/6/18
能登島の野生イルカが見える場所を地元の人に聞いてみた♪ 能登島にはミナミバンドウイルカが家族で住んでいます。 どんどん増えて、現在は14頭ほど。 そんなイルカ達の遊び場所を地元の方に教えて頂きました( ...
-
-
【のとじま臨海公園 海づりセンター】手ぶらで釣りが楽しめる♪のとじま水族館隣♪
2022/6/11
手ぶらでOK!簡単に釣りが楽しめます♪ 能登内浦の穏やかな海の上に設けられた巨大な桟橋の上から海釣りを楽しむ事が出来ます。 貸竿や、エサ・釣具の販売もしているので、手ぶらで来ても手軽に釣りが出来、カッ ...
-
-
金沢港大野【からくり記念館】体験出来る「からくりミュージアム」お子様も楽しめます♪
2022/5/23
【からくり記念館】は、実際に、カラクリ箱や、木製のパズルなど手に取って遊べる体験型のミュージアムです。アッと驚くような仕掛けもあり、お子さまから大人の方まで楽しめます♪ エントランスで開催される「から ...
-
-
【山中座】(山中温泉)
2022/6/28
【山中座】は、山中温泉の観光の拠点となっています。 菊の湯に併設し、施設内には、観光案内所、山中塗やお菓子などのお土産売り場のほか、山中座ホールなどがあり、毎週土、日、祝日には芸妓さんの踊りや山中節な ...
-
-
【金沢市 西茶屋資料館】作家 島田清次郎とお茶屋部の世界
2022/5/18
1階では、にし茶屋ゆかりの作家・島田清次郎を紹介する資料館があり、2階では、当時のお茶屋部屋を再現し、芸子さん達の世界を垣間見ることが出来ます。 所在地 金沢市野町2-25-18 問合せ 076-24 ...
-
-
【忍者寺】(正久山 妙立寺)
2022/5/18
有料で、寺院の中を案内するツアーが人気♪お寺の中にしかけられた様々なカラクリを楽しい話を聞きながら見学する事が出来ます♪ 所在地 金沢市野町1-2-12 問合せ 076-241-0888(予約) 拝観 ...
-
-
【卯辰山山麓寺院群】金沢三寺院群の一つ!自分時間でお寺巡り♪
2022/6/12
願掛け金沢で人気の観光地「ひがし茶屋街」を含む卯辰山のふもとには、約50もの寺社があります。 卯辰山は金沢城から見て鬼門(北東)に当たるため、加賀藩はここ周辺に寺社を集めて厄除けを行ったと言われていま ...
-
-
【円長寺 御輪堂】(ひがし茶屋街)廻るカラクリ御堂には...!
2022/5/18
ひがし茶屋街の中にあるお寺です。いつもは通り過ぎていましたが何気にお寺の中に入ってみると、そこは素晴らしい体験の出来る由緒あるお寺さんでした。【廻るカラクリ御堂】体幹してみて下さい。 所在地 石川県金 ...
-
-
【箔座ひかり蔵】黄金の蔵(ひがし茶屋街)
2021/11/11
ひがし茶屋街の中にある【箔座ひかり蔵】には、建物の雰囲気とは全く違う「黄金の蔵」を見る事が出来ます。 また、蔵の前には「ひかる石」があります。 その石を触ると願いが叶うと言うご利益があるようです(^. ...